新宿新都心の目の前にある駅。とにかく便利な地区です

2016年の5月末に、開業からちょうど20周年の記念日を迎えた西新宿駅。周囲の在住者や在勤者の間では、待ち望まれた新駅の開設でした。地上に出ていただくと、そこは青梅街道の沿道。バスにお乗りになりたいときは、都営バスと西武バスにご乗車できます。
西新宿駅は、新宿副都心の一角に所在する駅です。駅の周囲は、高層ビルが林立しています。特に駅の南側は、各業界を代表する一流企業の本社や支社が入居している建物でいっぱいです。お買い物や飲食、娯楽などがご希望のときは、近い範囲でほぼ手に入らないものはないでしょう。
駅舎は東京アイランドタワーと接続しています。そして、少し歩いていただくと地下道にお入りいただけます。この地下道は非常に規模が大きいのが特徴。新宿駅及びその向こう側にも直行していただけますし、都庁方面にご用件があるときも快適に移動していただけて便利です。
その一方で、駅の北側は比較的静かな一帯となっています。建物が密集していることに変わりありませんが、マンションのような集合住宅の割合がかなり高く、静かにお散歩を楽しんでいただける小道などがかなり見つかる地区です。
西新宿駅からわずか数分でお入りいただける施設の中に、東京医科大学病院があります。西新宿駅の副駅名は、東京医大病院前となっており、この駅を経由して通院している患者は珍しくありません。標榜している科目は非常に多く、時代の先端を行く治療をお受けいただけます。ちなみに現在は、新しい建物をつくる計画が進行しています。
西新宿駅は、東京メトロの丸ノ内線に属する駅。管内では、新宿駅及び中野坂上駅に挟まれています。新宿駅では、メトロのほかJR線や都営線などたくさんの路線にお乗り換えできます。中野坂上駅では、方南町駅方面へのお乗り継ぎや都営大江戸線へのお乗り換えが可能です。西新宿駅の利用率は、年々上がっています。1日あたりの乗降客数は、2011年に5万人を超え、その翌年に6万人を超えました。2015年は8万人を超えています。
現在の西新宿駅の周りで介護施設をお探しになるなら、駅から1.5~3kmくらいのあたりを中心的にチェックしましょう。都心部に所在する駅のため、介護施設を駅から新近距離で見つけていただくことは簡単ではありません。グループホームと介護付き有料老人ホームの2種類がとにかく増加しており、選択肢はとても幅広いものになるでしょう。