日向沓掛駅周辺は自然豊か。サービス付き高齢者住宅は夫婦入居可能

1面2線のホームには日豊本線の南宮崎・宮崎方面行き上り列車と、都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行き下り列車が停車。発着本数は上下線共に1時間に0~2本程度ですが、運行時間は朝の5時から深夜23時までと長めです。
1日の平均乗車人員は、2002年度90人、2006年度83人、2010年度100人、2012年度94人となっており、少ないながらも利用者数は安定しています。
駅の北側に国道269号が走行。駅の南には宮崎自動車道、東には東九州自動車道が走っており、駅北東の清武JCTで交差しています。自動車道を利用するには駅の南東にある清武南インターチェンジが近いです。
駅の周辺には畑も多く、南北には野山が広がっており、ゴルフ場もあります。駅の北には清武川や伊倉川が流れ、大変のびのびとした気分になれる場所です。
清武JCTの更に東には清武市総合運動公園も出来ました。近くには清武温泉もあり、気持ちよく汗も流せます。清武温泉は年中無休。清武駅からは車で5分程の場所で、駐車場も完備です。料金も安めですから、時には温泉に疲れを取りに行くのも素敵でしょう。
駅エリアには住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅といったシニア向けの住まいも誕生。どちらも介護サービス代が別料金なので基本料金は安めです。住宅型有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで10万円未満。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで一人部屋は10万円未満、夫婦用の2人部屋は10万円台です。
完全個室で、居室にはトイレやナースコール等も完備。ゆっくりくつろげるのが魅力です。更にはレクリエーションも豊富で、カラオケなどが楽しめるのもメリット。訪問介護やデイサービスも併設されていますので、サポートも気軽に申し込めます。
日向沓掛駅エリアは自然が満喫出来る場所。「山王神社」等の神社仏閣もあります。穏やかなシニアライフには丁度良い場所でしょう。是非、エリア内のシニア向けの住まいに足をお運び下さい。最近の施設はショートステイも用意しています。短期でも入居してみれば、料理の味などが確認出来るのでおすすめです。