丸亀駅周辺は商業・交通便利。住宅型有料老人ホームは医療サポート有

2面2線のホームには予讃線の宇多津・坂出・高松方面行きと、多度津・観音寺・伊予西条・松山・宇和島方面行き、土讃線直通の多度津・琴平・阿波池田・高知・中村・宿毛行きと、瀬戸大橋線直通の宇多津・児島・茶屋町・岡山方面行きが停車。
臨時列車は除きますが、「しおかぜ」「いしづち」等の特急や快速「サンポート」等の全ての列車が停車する駅です。そのため、発着本数も多く、上下線共に1時間に4~6本程止。通勤通学時間帯は更に増便されます。
1日の平均の乗車人員は2006年度4,230人、2008年度4,334人、2010年度3,866人、2014年度4,061人で、利用者数は安定しています。
丸亀駅は丸亀市役所や丸亀競艇所の最寄り駅。駅の北には丸亀港が広がり、塩飽諸島航路のフェリーが出ています。駅周辺には丸亀市猪熊弦一郎現代美術館やまちの駅「秋寅の館」、丸亀市立資料館、丸亀市うちわの港ミュージアム、丸亀平井美術館など観光スポットも多数。丸亀駅の南には丸亀城、駅と城の間には通町商店街もあります。スーパーやコンビニ、銀行の支店や書店、学校といった生活に密着した施設も多く、賑わいのある場所です。
駅前のバス停には丸亀市コミュニティバス「ぐるっとバス」が発着。労災病院やゆめタウン、善通寺ICバスターミナル、飯野山登山口等を巡ります。また、高松空港行きの高松空港リムジンバス、三宮駅・大阪駅・JR難波駅・USJ方面行きや名古屋駅行き、横浜駅・新宿駅方面行き、博多バスターミナル行きといった高速バスも止まるので便利です。
駅エリアには住宅型や介護付きの有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅等が増えています。住宅型有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで10万円未満から15万円以下です。近隣の医療機関とも連携しており不慮の体調不良時も安心。定期的な健康診断が受けられます。
サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用及び月額利用料(食費込)が共に10万円台。レクリエーションが毎日あって楽しいです。
丸亀駅周辺は商業施設も多く、見所も多い場所。海にも近い好立地です。何といっても交通の便も良いのでシニア世代にもおすすめのエリア。是非、駅周辺のシニア向けの住まいもご検討ください。