土気駅周辺は緑溢れる場所。365日看護士常駐の住宅型有料老人ホームも

駅には外房線の千葉・東京方面行きの上り列車と大網・東金・勝浦方面の下り列車が停車。1日の平均乗車人員は約1.3万人で、外房線では千葉駅・蘇我駅・鎌取駅に次いで4番目の多さです。(2014年調査結果)
駅の北側には大網街道が走っており、土気図書室のある千葉市土気市民センターや土気公民館などがあります。更に北方はゴルフ場がいくつもあるリゾート的な場所です。
駅の南口前には駅前商店街、郵便局やドラッグストアなどがあります。駅の南側は「チバリーヒルズ」の名称で有名な「あすみが丘」の住宅地が広がります。その周辺は森林が豊かで、千葉県最大級の森林公園「千葉市昭和の森公園」も隣接。
あすみが丘の中にもドラッグストア、飲食店の集まった商業エリアや大型ショッピングセンター「あすみが丘ブランニューモール」があり、買物はしやすいでしょう。加えて、「創造の杜公園」やホキ美術館などもあり、整備されたエリアとなっています。
最寄りのバス停は駅の北口と駅南口前のロータリー内にあり、北口には大綱駅や誉田駅、昭和の森、JR千葉駅などに行く路線バスが停車。JR千葉駅行きは快速バスで、千葉県がんセンターや千葉県庁にも行くので便利です。
南口にはあすみが丘ブランニューモール行きなどの路線バスと共に、東京スカイツリータウン前・新宿駅西口行きや羽田空港行き、東京駅八重洲口・銀座駅行きの高速バスが止まります。
土気駅エリアには高齢者向けの住まいも点在。住宅型有料老人ホームは入居時の費用及び月額利用料が15万円未満と入居しやすい金額の所も。日中のみですが365日看護士が常駐しているホームもあり、持病がある方も安心です。
エリア内には介護付き有料老人ホームもあり、高級系も多いです。中にはヒノキ風呂や屋上菜園がある所も。その他にもアットホームなグループホームなども選べます。
土気駅周辺は森林が多く、環境の良いところ。現在は人の流れも落ち着き、閑静な住宅街です。シニア世代ものんびり暮らせるエリアだと思いますので、是非、エリア内の老人ホームに足を運んでみて下さい。