みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症のあるご高齢者の方々に、いきいきとした生活を送っていただくためのグループホームです。少人数制を採用し、皆様に安全・安心なサービスをご提供しております。
大阪府大阪市平野区加美北4-7-10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
認知症をお持ちのご入居者様に、毎日が豊かでハリのあるものになるよう、心を込めてサポートいたします。
当施設は、ご利用者様一人ひとりの生活リズムに合わせたきめ細やかなケアを大切にしております。
美しい日あたりと適度な広さを備えた居心地の良いお部屋で、お一人おひとりがリラックスして過ごせるよう、精一杯努めております。
また、個別の入浴時間を設けることで、プライベートな時間を大切にしています。
こちらの施設で、ご入居者様お一人おひとりの「居心地の良い暮らし」を全力で支えます。
認知症をお持ちの方々にも、できる限り自立して豊かな生活をしていただけるように。その思いを施設やサービスに反映させたのが『明日香の里』です。1ユニット9人という少人数制を採用し、目が行き届く体制を作りました。お体に不安がある方も、安心してお過ごしいただけます。
ご入居者様には、できる限り自立した生活をしていただきながら、心穏やかにお過ごしいただきたいと考えています。そのためにご用意しているのは、ご入居者様におくつろぎいただくリビングや居住空間です。リビングにはご利用者様手作りのお花飾りや絵を飾り、華やかな雰囲気になるよう心がけています。皆様にお集まりいただくと活発に会話していただけるので、ご家族にもご好評いただいています。職員がよりくつろげる雰囲気作りを行ってまいります。
明日香の里では、皆様の生活ペースに合わせて介護をご提供することを心がけております。フロアごとに完全個室浴室を装備し、お一人ずつのペースでご入浴いただける環境をご用意しました。お風呂を楽しみにしていただいているご入居者様はとても多く、5月は菖蒲湯、12月はゆず湯など、職員一同が工夫したお風呂にご入浴いただいています。皆様に合わせた介護・生活サポートをより一層強化してまいります。
居室は少人数制を採用し、お一人おひとりのスペースがより広くなるように設計しております。また、日ざしのあたる暖かいお部屋になるように配慮し、日ざしの中でゆっくりと読書をしたり、好きな音楽を聞いたりと、お一人の時間をお楽しみいただけます。室内の設備も充実させており、洗面台やエアコンなどの必要なものはすべて完備しています。収納スペースが広いので荷物の多さでストレスを感じることはありません。
当施設は道路沿いにある大きな建物です。施設名が書かれた看板がございますので、ご来訪の際には目印になさってください。
落ち着ける雰囲気の談話室です。テレビを見ながら入居者様同士でご歓談するなど、自由にお過ごしいただけます。
木目調の床のすっきりとしたデザインの居室をご用意しました。個室でも安心してお過ごしいただけるよう、ナースコールを完備しております。
玄関は石造り風の趣のあるデザインになっております。花壇や植木鉢には植物を飾り、季節の移り変わりをご堪能いただけます。
当施設は3階建ての建物です。敷地内には自由にご利用いただける駐車場がございますので、お車でお越しの際も安心です。
車椅子でも楽にご利用いただける広さのある個室のトイレです。壁には掴まりやすい位置に手すりをお付けいたしました。
居室のドアが並んでいる広い廊下です。足腰に不安がある方も掴まりながらご通行いただけるように、壁には手すりを取り付けました。
エレベーター用のホールです。車椅子のままご利用いただける広さがございますので、ゆったりとエレベーターをお待ちいただけます。
施設内にはエレベーターを完備しております。自由にお使いいただけるので、足腰に不安がある方も安心して生活を送っていただけます。
ユニットごとのリビングは、家庭的な雰囲気に。お部屋との行き来も楽しくなります。
しっかりとしたプライバシーを守る住まいであるために、お部屋はすべて個室としました。
ご入居者様の体調に合わせて、適切なサポートを行う当ホーム。設備は安全設計にも気を配っています。
館内には重介護の方も安心して気持ちよくご入浴いただくための特殊浴槽を完備しています。
各フロアごとにユニットが分かれているホームですから、スタッフも顔なじみで安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
相部屋 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | 4.0 | 5.1 | - | - | - | - | ||||
B | キャンペーン価格 | 個室 |
0 万円 | 10.6 万円 | ||||||||
- | - | 3.5 | 2.0 | 5.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居金は入居にかかる諸経費として返金はありません。ただし、入居後90日以内に退居の場合は、100,000円を返還いたします。
※他に各居室の電気代、おむつ代等が必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 明日香の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アスカノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.6~14.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市平野区加美北4-7-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 24,788.92m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 629.8m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 13.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775802206 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、洗面台、エアコン、テレビアンテナ、電話配線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、バリアフリー、ナースコール | |||
共用施設設備 | トイレ、食堂、浴室 | |||
バリアフリー |
居室及びトイレ・風呂・フロア全て段差なし。 エレベーター設置。 |
|||
運営法人 | 明日香シニアサービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市平野区加美北4-7-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | やすなりみどり診療所 |
---|---|
協力内容 | 往診による健康管理・24時間体制の緊急時対応・インフルエンザ予防接種注射等予防処置。 |
歯科医療 機関名 |
にしはら歯科 |
---|---|
備考 | 利用者に対する歯科治療及び歯科衛生指導(口腔ケア等) スタッフに対する口腔ケア指導研修の講師 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
朝食
リハビリ体操 歌
ティータイム
昼食
リハビリ体操
おやつ
夕食
新年を祝う会 餅つき
節分
ひな祭り
お花見 桜祭り(ご家族も参加)
菖蒲湯 母の日
父の日(出張寿司)
七夕
夕涼み会
喜楽会(敬老会 ご家族も参加)
クッキング
歌声喫茶 生け花
クリスマス会
2025/04/23更新
【施設の評判】グループホーム 明日香の里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 明日香の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 明日香の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 明日香の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 明日香の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市平野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 明日香の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 明日香の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 明日香の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 明日香の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市平野区 | 9.7万円 | 12.6万円 | 10.0万円 | 12.1万円 | 探す |