施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】4/23更新 ヒューマンライフケア山科グループホーム

グループホーム

3.39
京都府京都市山科区西野山中鳥井町28 地図を見る
1人
部屋
残り1

4月23日更新

14.2万円
14.1万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方々が明るく挨拶して下さって、お顔も穏やかでした。それぞれ本を読んだりテレビを見られたりして過ごされていました。 施設長の方の説明はわかりやすかったです。入居…

全ての口コミを読む
見学会について
ホームの雰囲気、サービスなどを
お気軽に見学していただけます。
みんなの介護

ヒューマンライフケア山科グループホーム

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の外観と送迎車両
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 明るく広々とした介護施設の共用スペース
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 介護施設内の廊下と部屋の入口
  • 温かみのある介護施設の廊下
  • 清潔で広い介護施設の廊下
  • 清潔で明るい個室の居室
  • 介護施設のミーティングルーム
  • 介護施設の清潔な浴室内部
  • 介護施設内の明るい浴室
  • 介護施設の屋外スペース

ヒューマンライフケア山科グループホームの基本情報

  • 駐車場を完備
    駐車場を完備 エントランス前にはクルマが駐車できるエリアがあります。さらに施設の奥には20台ほどが駐車できるスペースも用意されています。
  • 調理室がある居間 各フロアには多目的に利用できるリビングルームが設置されていて、右側にはコンロなどの設備もあるためちょっとした調理も可能です。
  • 居室 お一人お一人が自分らしい毎日を過ごしていただけるよう、お部屋はすべて個室にてご用意させていただいています。収納設備も完備。
  • マンションのような外観 高齢者のための入居施設ですが、2色の茶系でデザインされた外観は、まるでマンションのようなイメージとなっています。
  • 福祉車両を用意 入り口横のパーキングスペースには施設の利用者のための福祉車両があり、さまざまな支援が可能となっています。
  • 点字ブロックがある入り口 施設の入り口付近にはハンドレールのほか、目が不自由な人のために視覚障害者誘導用ブロックを設置しています。
  • 自動ドアがあるエントランス 施設玄関には開口部が大きい自動で開く扉があって、足の不自由な人や車イスの人でも安心して入居が可能です。
  • 広々とした居間 リビングルームは段差のない床となっています。また歩行補助具の人も安心して利用できるように、ゆったりとした間隔でテーブルが置かれています。
  • テレビがある共有スペース 各階にあるリビングルームは、共有エリアとしても利用されています。また室内にはテレビも置かれていて、スポーツ観戦なども楽しめます。
  • 憩いの場としても使える居間 各フロアのリビングルームには、大きな窓が設置されています。また室内にはテレビも置かれていて、憩いの場としても利用できます。
  • 施設内にはエレベーターを設置 建物は3階までしかない施設ですが、車イスの人や足の不自由な人、そして高齢者のためにエレベーターが設置されています。
  • 手すりがあるエレベーター エレベーター内には足腰の弱い人のために、歩行補助の手すりが設置されています。またイザという時のために監視カメラもあって安心です。
  • バリアフリーの廊下 フロアの床は足の不自由な人や車イスの人ために、段差のないつくりとなっています。またハンドレールも備え付けられています。
  • 照明器具とエアコンを完備 室内には冷暖房設備を完備しています。また蛍光灯なども初めから設置されており、気軽に入居が可能となっています。
  • 広々としたクローゼット 部屋には広々としたクローゼットがあって、さらにハンガーポールが設置されていて簡単に衣類を収納できます。
  • 多目的に使える小部屋 介護付有料老人ホームの建物内には、面接や相談といった多目的に使える小部屋があります。また室内にはテーブルとイスが設置されています。
  • 車イスでも利用できるトイレ すべてのフロアにある脱衣場にはゆったりとした広さのお手洗いがあって、足の不自由な人や車イスの人でも利用できるように設計されています。
  • 各フロアにある浴室 各階にはバスルームと脱衣場が用意されています。またブルーベリーやよもぎといった香りが楽しめる湯船となっています。
  • 脱衣所 お風呂はゆったりとお入りいただけるよう、脱衣室から広々空間に。ヒートショックを予防するため暖房器具もしっかりと完備しました。
  • 2階と3階にあるバスルーム 2階と3階のフロアにも小さめの浴室が完備されています。どちらの床も段差がなくて高齢者でも安心して入浴ができます。
  • 腰掛けがあるお風呂場 バスルームは各フロアに設置されています。また浴室にはハンドレールがいくつも付けられており、バスタブ横は腰掛けられるようになっています。
  • バリアフリーの浴室 大きな浴室は段差のないバリアフリーとなっています。またお年寄りの人でも安心して洗えるように、ポールや腰掛けやすいイスも用意されています。
  • 浴室 リフト浴設備もございますので、ご入浴時にサポートを必要とされる方も安心してご入浴いただけます。清潔で気持ちいバスルームです。
  • 段差のない縁側 施設の庭にあるテラスはバリアフリーで、足の不自由な人でも安心してリラックスできます。また目の前には野山があって静かな環境となっています。
  • リハビリメニュー お年寄りや足腰の弱い人のためにセラバンドーやペダルなどの器具を使用した、トレーニングメニューが用意されています。
  • 健康的になれる工夫 施設の入居者が健康を意識できるよう手作りのポスターなどを用いて、いつでも体操ができるように工夫しています。
  • 手作りの飾り 温かみがある高齢者施設を目指すため、館内の壁にはカラフルな画用紙で作られた、ハート型の飾りがかけられています。
  • 壁には手すりを設置 リハビリテーションができる歩行スペースの器具が設置されています。またホールや通路などにはハンドレールが設置されていて安心です。
  • 散歩 近隣へのお散歩なども日常の一コマに。すぐ近くには、大石神社がありのんびりと散策するにも気持ちのいいエリアです。
  • イベント 春にはお花見、冬には室内でゆったりと。季節を感じる日常をお過ごしいただけるよう外出やイベントなども企画しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • グループホームの入り口にはクルマが停められるスペースがある。また奥にも20台ほどの駐車場が設置されている。
  • 各階には食堂を兼ねた居間が設置されている。右手奥には調理室も併設されているため、簡単な料理も可能となっている。
  • フローリングの広々とした洋室である。手前には収納があり、ベッドのある壁側にはエアコンが設置されている。
  • 3階建ての高齢者向けグループホームですが、ブラウンを基調とした外装でマンションのような外観となっている。
  • 駐車場には運営会社が所有する福祉車両が用意されていて、施設に入居する高齢者のサポートが可能となっている。
  • エントランスには手すりのほかに、視覚障害者のための点字ブロックも配置されている。また施設前の道路は交通量も少なく安心できる。
  • エントランスには大きく開く自動ドアが設置されており、車イスのままでも安心して施設に入ることが可能となっている。
  • 食堂を兼ねた居間はバリアフリーとなっている。また車イスでも利用できるように、机と机のスペースが広く取られている。
  • 各フロアにある居間は食堂となるなど、共有スペースとして利用されている。またテレビも置かれていて入居者の憩いの場になっている。
  • 各階にある居間には光が差し込む窓があるため開放的。さらにテレビが設置されており、居住者がくつろげるスペースとなっている。
  • 3階建ての介護付有料老人ホームではあるが、高齢者向けの施設として必須のエレベーターが完備されている。
  • 施設内のエレベーターには足の不自由な人のために手すりがある。また監視カメラも設置されていて安心できる。
  • 施設内の廊下は高齢者でも安心のバリアフリーとなっていて、さらに壁には手すりのポールが備え付けられている。
  • 居室にはエアコンを完備。また照明器具なども最初から設置されていて、身の回り品だけを用意すれば入居が可能となっている。
  • 居室内にはハンガーラックがあるクローゼットが備え付けられており、洋服などが収納できて便利となっている。
  • 施設内にはカウンセリングや面談といったさまざまな用途に使える、対面式のテーブルが設置された小部屋がある。
  • 各階にある脱衣室の横には広々としたスペースのトイレがあり、洗面台の下も車イスで利用できるように工夫されている。
  • 各フロアには脱衣室とお風呂場が設置されている。また浴槽はラベンダーやジャスミンなど、さまざまなハーブ浴が楽しめる。
  • 広々とした脱衣所である。窓際に収納棚があり、その中にタオルや石鹸などが置かれている。その隣には脱衣かごと洗面台が設置されている。
  • 1階の広々としたバスルームの他に2階と3階にも風呂場がある。どちらもコンパクトだがバリアフリーとなっている。
  • お風呂場は各階に用意されている。室内にはいくつもの手すりが付けられていて、浴槽の横には腰掛けられるテーブルも設置されている。
  • 1階フロアにある浴室は広々としたバリアフリー。高齢者が安心して使えるよう、洗い場には手すりも設置されている。
  • シャワー、シャンプー台、バスチェアが2つずつあるので、2人同時に使用することができる。リフト浴ができる設備が整っている。
  • 室内から出られる縁側は段差が少なく、車イスの人でも安心してくつろげる。また周辺には田畑が広がり自然があふれている。
  • 身体の不自由な人や高齢者のためにプーリーやダンベルなどを使った、さまざまなリハビリメニューが用意されている。
  • 入居している高齢者の人が健康的でいられるよう、施設内のさまざまな場所にストレッチをできる工夫がされている。
  • 施設内の壁には無機質なイメージにならないように、ハートの形をした手作りのアイテムなどが飾られている。
  • 歩行練習ができるウォーキングロードの器具があり、さらにフロアの壁から廊下にかけて手すりが設置されている。
  • 散歩で立ち寄った神社の鈴を鳴らす入居者様。その背後にはスタッフがいる。社殿のそばには緑の木々が見えている。
  • 桜の木の下に入居者様とスタッフが集まりカメラに向かって、各々ポーズを決めたりほほ笑みを向けたりしている。

住み慣れた地で、穏やかな毎日をお過ごしいただくための温かな雰囲気と安心の環境をご用意したグループホーム。京都市山科区でゆったり自分らしい毎日を始めてみませんか?

入居費用 料金プランを見る

入居時
14.2万円
月額
14.1万円

住所 地図を見る

京都府京都市山科区西野山中鳥井町28

運営法人

ヒューマンライフケア株式会社

見学状況

  • オンライン見学可

ブランド

ヒューマンライフケア

おすすめポイント

  1. 日常を通じて「今ある力」と「自立」をさりげなく引き出す温かなケアサポートをご提供します。
  2. 看護師やケアマネージャーも在籍し、お一人おひとりに最適な介護サービスをご用意しました。
  3. 1ユニット9人という少人数単位での生活ですから、ご自宅にいるようにリラックスした毎日に。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ヒューマンライフケア山科グループホームの口コミや評判を教えてください。

ヒューマンライフケア山科グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ヒューマンライフケア山科グループホームの口コミ★

★施設の雰囲気★
ヒューマンライフケア山科グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ヒューマンライフケア山科グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市山科区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ヒューマンライフケア山科グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?

ヒューマンライフケア山科グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ヒューマンライフケア山科グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ヒューマンライフケア山科グループホームで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ヒューマンライフケア山科グループホームに記載している情報をご覧ください。

京都市山科区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
京都市山科区 145.1万円 17.2万円 16.2万円 17.1万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-3871
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、4人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、35人が
この施設を閲覧しました。