4月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
非常にアットホームに取り組んでおられる様子や支配人さんの温かい人間性は、大変好感が持てました。
スタッフさんも、お忙しい中、挨拶をして頂くなど、温かい雰囲気は感じました。
食事やレクリエーションなどは、壁に貼られたり、活動を積極的にされておられるように思いました。
2024-01-26 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼のお食事直後に見学させて頂いたので、まだほっこりされてるご様子でした。施設は、二階を見学させていただきましたので、明るくあったかい雰囲気を感じました。
施設の案内書を最初に詳しく説明して下さって、非常にわかりやすかったです。スタッフの皆さんも明るくご挨拶の声かけして下さいました。個人的な不安や問題点も、率直なご意見をうかがえて勉強になりました。
近くにかかりつけ医があったので、そこにそのまま引き続きお世話になりたいと思いますが、それは、無理なようでした。
自宅から徒歩圏内でもあり、季節ごとの衣類や寝具などを運ぶのが有難い環境になります。楽しいレクリエーションの写真もたくさん飾られていて、あったかい雰囲気がとても好感がもてました。
他の施設に比べても、特に問題があるとは感じません。しっかりしたサポート体制で取り組んでおられていると思います。
2022-10-18 18:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設のコロナ対策はきちんとされてました。消毒、体温検査されました、施設の中は少し暗くかんじました、入居者さんたちは、仲良く洗濯物をたたんでおられました。
親切。丁寧分かりやすく説明してくださいました。スタッフの方も元気ハツラツでした。
訪問医や看護師さんと、きちんと決められるみたいで、安心しました、髪の、散髪もしてもらえて安心です。
今はコロナであまり活動されてないみたいですが、季節ごとにイベントされてるようです。
費用は他と、比べて安いです。家族の負担分も楽になるのでよいです。
2020-06-22 22:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、談話室でテレビに見ておられました。特に騒がれることもなくゆったり過ごされてました。
説明は明確で分かりやすく、よく理解できました。話しやすく、質問にも明確にお答え頂けました。
説明だけで判断するのは難しいですが、問題は感じませんた。生活に不自由はないレベルと思います。
昼間の体制は十分だと思います。夜はわかりませんが、不安は感じませんでした。
明確で納得できる費用だと思います。なんの費用だろうと疑問はありませんでした
2018-07-22 15:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家伏見深草 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタノシイイエフシミフカクサ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市伏見区深草小久保町302 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 531m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 547.36m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 8.62〜9.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2690900143 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個浴のみの設置ではあるが、浴室には複数の手すりの設置やシャワーチェアー・シャワーボードの導入、浴室の滑り止め効果のある床材を使用し、要介護者への環境整備には可能な限り最大限の配慮・対応を実施している。 | |||
共用施設設備 | 大食堂・居間・厨房設備・浴室・洗濯室・冷暖房完備・面談室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー |
屋内については、段差の解消が図られている。 ただし、フロアとベランダとの境界線には数センチの段差がある。 また、居室以外に関しては、主要箇所に手すりも設置している。 その他、社会交流の確保が図れるように、玄関前にはスロープを設置している。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 烏丸五条みどりクリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の医師による往診。 その他、急変など医療との連携が必要と考えられる場合における24時間のオンコール体制。 |
歯科医療 機関名 |
寺戸歯科医院 |
---|---|
備考 | 月2回の歯科医師による往診、月2回の歯科衛生士による口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市伏見区深草小久保町302 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 竹田(京都府)駅5番口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 160m先を右方向に進み、33m先を左方向に進みます。 140m先を斜め左手前方向に進み、すぐUターンします。 65m先をUターンし、64m先を左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、160m先を右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、26m進むと「グループホーム たのしい家伏見深草」に到着します。 【車5分】 竹田(京都府)駅5番口から560m先の竹田出橋を斜め右手前方向に進みます。 490m先を左方向(国道24号線)に進み、140m先を斜め左方向に進みます。 61m先を右方向に進み、25m進むと「グループホーム たのしい家伏見深草」に到着します。 |