みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人おひとりの生き方や好みに合わせたケアをご提供!スタッフの教育に熱心に取り組んでおり、ご入居者様が居心地よく暮らせる第二のわが家を目指しております。
東京都豊島区池袋1-16-10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当社では長年にわたり、地域に根差したグループホームを運営して参りました。
地域の方々、介護を必要とされている方々に向けてホームの見学を随時受付中です。
「グループホームってどんなところなんだろう?」
「1日どのように過ごしているんだろう?」
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をぜひ、ご覧ください。
ご見学される方、お一人おひとりに合わせて説明をさせて頂きます。
土曜日、日曜日、祝日含め、随時開催中です。
お時間も見学を希望される方に合わせて設定させて頂きますので、あらかじめホームへご連絡頂きますよう、お願い致します。
当社のホームを少しでも知って頂けますよう、皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
私たちの介護施設では、地域の子供たちとの交流を通じて、ご入居者様が毎日を笑顔でお過ごしいただけるよう努めております。
また、地域行事への積極的な参加を通して、外の世界とのつながりも大切にしております。
ご入居者様の健康管理には、最新のタブレット端末を使用し、医師や看護師との情報共有を密に行っておりますので、安心してお過ごしいただけます。
四季折々の自然を感じながら、季節行事や旬の野菜作りなど、充実した日々をお楽しみいただける環境をご提供いたします。
新たな生活を始めるご入居者様、そしてご家族様にとって、居心地の良い、温かい家となれるよう心から願っております。
リビングには季節行事に関係のある飾りつけや季節の花を飾り、ご入居者様が自然と季節を感じながら暮らせるよう工夫しております。家庭的な環境の中、自立した生活をできるだけ長く続けられるよう、プロの介護スタッフが支援いたします。
「愛・ グループホーム 豊島池袋」では2カ月に1度運営推進会議を開催し、町会の役員の方々や関係機関と意見交換を行っております。地域交流も盛んで、保育園児とふれあったり地域の夏祭りの際には子供神輿が立ち寄ってくれたりと、子供たちとの交流が特に多くございます。散歩の途中に園児たちが立ち寄ってくれることもあり、ご入居者様を笑顔にしてくれています。地域の中で介護に関するお悩みがある方はおひとりで悩まず、お話をしにお越しください。
「愛・ グループホーム 豊島池袋」ではご入居者様やご家族様が安心して過ごせるよう、提携先の医療機関や訪問看護ステーションとパソコンのネットワークを使用して連携を強化しております。切り傷などの写真もデータとして送信することができるので、的確な指示を受けることができ、常時連絡が取れる体制があるため緊急時の対応もスピーディです。日々のバイタルチェックの結果や食事摂取量などは専用タブレットを使用して管理しており、スタッフ間の情報共有もスムーズにできております。
「愛・ グループホーム 豊島池袋」では季節を感じながら楽しい毎日を送れるよう、季節行事を豊富にご用意しております。納涼祭や敬老会、クリスマス会などのイベントは2ユニット合同で行われ、大変にぎやかです。菖蒲や桃、ミントなど月替わりで変わり湯の日も設けており、ご入居者様の楽しみとなっております。ご入居者様の誕生日はみなさまとご一緒にお祝いいたしましょう。敷地内にある畑では、野菜や果物も育てており、日々の作業や収穫を通して季節の移り変わりを感じていただけます。
道路沿いにある白と黒が特徴の外観。閑静な住宅街の中でお過ごしいただけます。
共有スペースではお食事だけでなくレクリエーションの場としてもご利用いただいております。
居室内を広々とご活用いただけるようにスライド式ドアを採用しております。
車椅子の方の出入りに配慮したスロープを設置しております。
歩行の補助としてお使いいただける手すりを玄関に設置しております。
お体の不自由な方のご移動に配慮してエレベーターを導入しております。
浴室には移動式のシャワーチェアがございます。用途に合わせてご利用ください。
スタッフへのご相談やご歓談の際には談話室をご利用ください。
安全にご移動いただけるように手すりを複数設置しております。
のどかな中庭で過ごす、居心地の良いひとときをお過ごしいただけます。
中庭で行われる楽しいイベント。一緒に笑顔で過ごしませんか?
ここは心和むお食事の場所です。手作りの飾りと笑顔が、穏やかな時間を約束します。
手作業を楽しむ穏やかな日々を送れる空間です。共に過ごす時間が豊かな生活を支えます。
広々としたテラスで、穏やかな時間をお過ごしいただけます。新鮮な空気と共に、ご納得のひと時を。
彩り豊かな日本の家庭料理を毎日楽しめ、健康管理にも配慮されています。栄養のある食事が提供される環境です。
明るくて暖かい雰囲気の居室で、毎日が充実。音楽演奏などさまざまなレクリエーションも。
春の花々を眺めながら心和むひと時を享受。共有スペースでのふれあいも豊かです。
クリスマスの装飾が施された室内で、複数の利用者が集い、楽しいひとときを過ごしている様子です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.83m² 18室 |
利用権方式 | 29.7 万円 | 18.7 万円 | |||||||
- | 29.7 | 9.9 | 1.8 | 4.0 | 3.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
食事提供に 要する費用 |
朝食310円 昼食・夕食510円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛・ グループホーム 豊島池袋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイ・グループホームトシマイケブクロ | |||
料金・費用 | 入居金 29.7万円 月額 18.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都豊島区池袋1-16-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 488.82m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 481.11m² | 開設年月日 | 2013年3月16日 | |
居室面積 | 8.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391600184 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・ウッドデッキ ・菜園 ・相談室 | |||
バリアフリー | ・屋内すべて ・エレベーター | |||
運営法人 | 株式会社 愛総合福祉 | |||
ブランド | 愛 | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-18-2 Cocoro Gotanda Bldg. | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団黎明会 大塚クリニック |
---|---|
所在地 | 豊島区南大塚3-34-6南大塚エースビル401 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・かかりつけ医 ・意見書の作成 ・往診 ・訪問診療 ・夜間休日診療 ・健康診断 ・入院、入所必要時の相互調整 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 桜栄会 大塚デンタルオフィス |
---|---|
備考 | ・訪問歯科診療 ・口腔衛生に関するの助言等 ・薬剤の処方 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都豊島区池袋1-16-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 北池袋駅からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、63m先を右方向に進みます。 35m先を左方向に進み、470m先を左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、94m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、93m進むと「愛・ グループホーム 豊島池袋」に到着します。 【車9分】 北池袋駅から440m先を左方向に進みます。 48m先を右方向に進み、560m先を突き抜けます。 300m先を斜め右方向に進み、410m先を斜め左手前方向(川越街道)に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、90m進むと「愛・ グループホーム 豊島池袋」に到着します。 |
2025/04/23更新
【施設の評判】愛・ グループホーム 豊島池袋の口コミや評判を教えてください。
愛・ グループホーム 豊島池袋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛・ グループホーム 豊島池袋の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛・ グループホーム 豊島池袋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛・ グループホーム 豊島池袋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊島区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛・ グループホーム 豊島池袋では、現地で見学することは可能ですか?
愛・ グループホーム 豊島池袋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛・ グループホーム 豊島池袋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛・ グループホーム 豊島池袋に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
豊島区 | 523.6万円 | 27.0万円 | 77.3万円 | 19.3万円 | 探す |