みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様おひとりおひとりと対峙し、丁寧に介護することを大切にしています。生きがいを感じられる毎日をお楽しみください。
埼玉県越谷市蒲生2-11-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
当施設では、ご利用者様一人ひとりを大切な「人」として尊重し、それぞれに合った理想の生活を提供いたします。
24時間体制でのサポートを基本とし、普通食や介護食にも対応した、四季折々の美味しい食事をご用意しております。
また、自然豊かな環境のもとでの散歩や、新しいご友人との出会いを通じて、生きがいのある毎日を送っていただけます。
快適で充実した生活をここで始めてみませんか。
認知症をお持ちの方が自立した生活を楽しめるように、認知症介護のプロが24時間体制で寄り添っています。少人数ですのでおひとりおひとりを見守りやすく、この環境にご家族様も安心していただけるはずです。
ご利用者様がご入居後、新しい生活環境に戸惑うことのないように、施設内には個室をご用意いたしました。お部屋で愛用していた家具類をお持ちいただくことができ、いつものご自宅のようにリラックスしていただけます。ご利用者様はおひとりずつ人格の違う個人として尊重し、パーソナルな介護ケアで生活を守っていきます。ご自分らしさを失うことなく、今まで通りの生活ペースでお過ごしください。夜間も巡回で安全を確保いたしますので心配はございません。
お食事はご利用者様にとって大きな楽しみであり、健康管理の基本です。食べることでより元気になれるように、施設内で手作りしたおいしいお食事をご提供しています。お食事作りは皆様と一緒に行っており、リハビリにつなげられる活動としてご活躍いただいています。みんなで作った食事を、会話しながら食べられるという良い環境も施設ならではのものです。介護食もご用意していますので、いつでもお申し付けください。
ご利用者様の健康的な毎日を支えるためには、新しい生きがいや楽しみも必要と考えています。当施設ではご利用者様のお体に負担がかからない、適度なレクリエーション作りに力注いでいます。車いすの方にも安全に外出していただけるように職員が寄り添っており、お怪我の心配はございません。お花見や初詣といった季節の行事を楽しみ、地域の方々との触れ合いや会話をご堪能ください。私たちがしっかりと生活を支えていきます。
施設の玄関前には薄いオレンジ色のタイルが敷かれた部分があります。その右側には左右に手すりが付いたスロープがあります。
共有スペースには白いソファーがあり、その前にはローテーブルが置かれています。日差しを取り込む大きな窓が複数あります。
個室の入り口は内側にスライドする引き戸です。ダークブラウンの扉には小さな丸い窓が3つあり、握りハンドルが設置されています。
施設の建物の横には自動販売機があり、壁に沿って木が植えられている植え込みがあります。玄関まではなだらかな坂になっています。
2か所に出入り口があります。ドアは木とガラスを組み合わせたデザインなので、内部の様子が見えるようになっています。
玄関には扉付きの靴箱があり、前面には複数の手すりが付いています。正面の白いボックスにはオレンジ色の表示と共にAEDが設置されています。
玄関内部は左の壁に受付カウンターがあり、小さな鉢植えが飾られています。ガラスがはめ込まれた引き戸の中にはスタッフルームがあります。
エレベーターのドアは木目がいかされたデザインになっています。細長い小窓があり、外からも中からもそれぞれの様子が見えます。
廊下の壁には大きな展示用のパネルが設置されており、作品が1つ飾られています。ドア部分を除いて両側に手すりがあります。
フラットな廊下の一角に談話スペースが設けられています。壁に設置されている手すりと同色のテーブルセットが置かれています。
バスルームの洗い場の壁には小物を置ける棚が設置されています。鏡の近くには手すりとナースコールが取り付けられています。
施設の建物に沿って背の高い木が複数植えられています。個室の窓から木々を見て、リフレッシュすることができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 土用の丑の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.2 万円 | |||||||
- | - | 9.3 | - | 3.8 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エスケアホーム越谷蒲生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エスケアホームコシガヤガモウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市蒲生2-11-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,241.32m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 949.41m² | 開設年月日 | 2017年3月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190800423 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 エスケアメイト | |||
運営者所在地 | 東京都台東区浅草橋5-3-2 秋葉原スクエアビル5F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さいたまホームクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診・相談 |
歯科医療 機関名 |
大袋歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県越谷市蒲生2-11-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 蒲生駅東口から39m先を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、220m先の蒲生西町を突き抜けます。 180m先を右方向に進み、160m先を斜め左方向に進みます。 47m先を右方向に進み、57m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、180m先を斜め左方向に進みます。 28m先を右方向に進み、140m進むと「エスケアホーム越谷蒲生」に到着します。 【車8分】 蒲生駅東口から51m先を斜め左手前方向に進みます。 すぐ右方向に進み、50m先を斜め左方向に進みます。 170m先を左方向に進み、980m先の蒲生三丁目を斜め右手前方向(県道324号線)に進みます。 560m先を斜め右手前方向に進み、130m進むと「エスケアホーム越谷蒲生」に到着します。 |
2025/04/23更新
【施設の評判】エスケアホーム越谷蒲生の口コミや評判を教えてください。
エスケアホーム越谷蒲生を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★エスケアホーム越谷蒲生の口コミ★
★施設の雰囲気★
エスケアホーム越谷蒲生のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
エスケアホーム越谷蒲生の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「越谷市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】エスケアホーム越谷蒲生では、現地で見学することは可能ですか?
エスケアホーム越谷蒲生のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】エスケアホーム越谷蒲生の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、エスケアホーム越谷蒲生に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
越谷市 | 15.9万円 | 18.3万円 | 13.5万円 | 16.8万円 | 探す |