みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【隣接医療機関より医師が週2回訪問診療あり】
【24時間看護師常駐】
隣接の医療機関より医師が週2回訪問診療を行います。また、24時間看護師が常駐しており、医療・健康の面でも安心して過ごすことができます。
全室個室(トイレ付)のお部屋で、プライバシーに配慮しながら、ご入居様がその人らしい生活を送れるようにサポートしています。
※名古屋市にお住まいの方を対象としています
愛知県名古屋市港区新茶屋1-1728
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施しています。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※事前にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
私たちの施設では、ご入居者様が自分の能力に合わせて自立した生活を送れるよう支援いたします。
お食事に関しては、季節ごとの旬の食材を活かしたメニューを用意し、食べることの喜びを大切にしております。
また、要介護状態であっても、ご入居者様に喜びや感動をお届けしたいと考え、レクリエーションやイベントを通じてその思いを形にしております。
ご自身やご家族様が心から安心し、楽しんでいただけるような環境を整えておりますので、どうぞ安心してお越しください。
『華の郷 南陽』は、名古屋市から「特定施設入所者生活介護」の指定を受けた施設です。お食事や入浴など生活サポートのほか、レクリエーション等を通じた機能訓練などの介護も提供いたします。当ホームが目指すのは「その人らしい活き活きとした生活をサポートすること」。要介護認定を受けても、生きる喜びや感動を感じていただきたいと願っています。
当ホームは各フロアの人数を10名に絞り、よりこまやかなサービスが行き届くように心掛けています。プライベートな時間も大切にしていただきつつ、介護が必要な方には職員が寄り添えるよう、職員配置にも気を配りました。看護師を常時配置していますので、お体に不安のある方にも安心してお過ごしいただけます。隣接するクリニックとも連携を取り、ご高齢者様の体調をこまめに管理していきます。医療依存度が高い方も安心して生活していただけます。
「ホームの食事は美味しくない」ご入居者様だけでなく、ご家族もお食事について心配される方が多く、「食べる楽しみを失ってほしくない」と願うご家族様もたくさんいらっしゃいます。当ホームでは旬の食材を活かし、温かいものを温かいうちに召し上がっていただけるように配慮し、豊富なメニューを取り揃えています。食べることも生きがいの一つ。いつまでもご自分の力でお召し上がりいただけるように、最大限の心配りをしていきます。
玄関ドアの両脇がガラス張りで、ドアもガラスが使われている開放的な玄関は、建物内部が透けて見えることで、訪問者様の入りづらさをなくします。
ダイニングにはテーブルと椅子が置かれています。車椅子利用の方も大丈夫です。高い天井から、大きな照明が照らしています。
個室に置かれたベッドは機械のついた介護用ベッドです。全室にトイレ、洗面台を完備しています。
玄関には大きな靴箱が設置されています。玄関ホールには大きなガラス戸があり、自然光が入ってきて明るい雰囲気です。
スタッフルームの前に木製のカウンターがあります。中には書類棚や引き出しが並んでおり、壁にはたくさんの書類が貼ってあります。
電子レンジや冷蔵庫が置かれたダイニングルームは、家庭的な雰囲気なので、自宅に居るような温かい雰囲気でお食事をしています。
幅の広い廊下はオレンジ色の照明で落ち着いた明るさです。壁面には転倒防止の手すりが付いていて、絵が貼ってあります。
L字型の部屋になっていて、車椅子のままでも利用できるテーブルも置かれています。照明がたくさんあって明るいです。
各部屋に置かれた洗面台は槽が広く、鏡も大きいです。横の壁には洗面道具置きが埋め込まれています。水道は力の必要ないレバー式です。
転倒事故を防ぐため浴槽は低く設計してあります。全面に手すりがついていて可動式のシャワーチェアが置かれています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
色とりどりの料理が並び、栄養バランスを考えた美味しい食事を毎日提供しております。
彩り鮮やかで栄養満点のお食事です。毎日の食事時間が楽しみになりますね。
バランスよく色鮮やかな食事が提供されており、毎日の健康を支える一環となります。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 昼食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 介護居室個室 | 個室 18m² 29室 |
利用権方式 | 12.4 万円 | 21.5 万円 | |||||||
- | 12.4 | 6.2 | 6.5 | 5.7 | - | 3.1 | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※管理費には建物管理費、光熱水費、施設人件費が含まれます。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週2回まで介護保険で提供し、希望により3回目以降を1回510円(税込)で提供 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回まで介護保険で提供し、希望により3回目以降を1回510円(税込)で提供 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | (提携病院以外の付添いは30分510円(税込)30分まで増すごとに510人(税込)加算 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分510円、30分以上60分未満1020円以上、30分まで増すごとに510円加算 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 週1回 |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 理美容事業者の料金規定による |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 30分510円、30分以上60分未満1,020円以上30分まで増すごとに510円加算 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | あり | なし | 2回/年 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 協力医療機関以外は実費 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 30分510円、30分以上60分未満1,020円以上30分まで増すごとに510円加算 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 特定施設 華の郷南陽 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チイキミッチャクガタトクテイシセツ ハナノサト ナンヨウ | |||
料金・費用 | 入居金 12.4万円 月額 21.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市港区新茶屋1-1728 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 1,653m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,239.6m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2011年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 2391100076 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、テレビ回線、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室など | |||
バリアフリー | 施設内全域にてバリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 華陽会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市港区新茶屋1-1701 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人支葉会 もり在宅クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人士正会 南陽クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・消化器内科 |
協力内容 | 一般診療 訪問診療 |
医療機関名 | 名古屋掖済会病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・整形外科等 |
協力内容 | 協力内容 一般診療 救急救命センター |
医療機関名 | 医療法人幸会 南陽病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・整形外科等 |
協力内容 | 一般診療 入院治療 |
医療機関名 | 医療法人純正会 東洋病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・小児科・歯科 |
協力内容 | 一般診療 訪問診療 入院治療 |
医療機関名 | 医療法人桂名会 大須病院 |
---|---|
診療科目 | 診療科目 内科・外科・整形外科等 |
協力内容 | 協力内容 一般診療 訪問診療 入院治療 |
歯科医療 機関名 |
やまだ歯科、名古屋やごと歯科・矯正歯科 |
---|---|
備考 | 備考 一般歯科診療 訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
看護師・介護士合同で行う。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/23更新
【施設の評判】地域密着型 特定施設 華の郷南陽の口コミや評判を教えてください。
地域密着型 特定施設 華の郷南陽を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★地域密着型 特定施設 華の郷南陽の口コミ★
★施設の雰囲気★
地域密着型 特定施設 華の郷南陽のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
地域密着型 特定施設 華の郷南陽の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市港区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】地域密着型 特定施設 華の郷南陽では、現地で見学することは可能ですか?
地域密着型 特定施設 華の郷南陽のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】地域密着型 特定施設 華の郷南陽の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、地域密着型 特定施設 華の郷南陽に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市港区 | 10.6万円 | 14.7万円 | 3.8万円 | 14.5万円 | 探す |