投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設がきれいでキャラクターのキティちゃんがいて癒される所だと思います。食堂で皆さん楽しそうに和気あいあいとして、100歳以上のかたも参加されて楽しそうでした。
スタッフの方々も感じ良く、優しい笑顔で詳しく説明して頂きました。
医療体制とリハビリが充実しており、お風呂もきれいで医療体制が充実しているのがとてもいいと思いました。
食事を楽しむことが出来るよう色々と考えられていたり、セブンイレブンの買い物ができたり、レクリエーションのメニューも充実して楽しそうでした。実家の近く、ハピネ国分も紹介して下さり、近いので便利だと思いました。
素晴らしい施設で、父も満足するとは思いますが、少し高いので検討したいと思います。
2024-11-26 16:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援1 | 軽度 |
全てにおいて満足です。施設長さんはとても優しそうで安心しました。
皆様、挨拶がしっかりされていて、行き届いた指導を感じました。改善なしです。
リハビリ室の充実は驚きでした。行事等も沢山あって、充実した日々が過ごせそうです。
周囲が寂しい感じがしましたが、施設内は充実した設備と内容だと思います。
サービス、設備を考慮すると納得ですが、やはり高いと感じます。
2023-04-24 13:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はぴね隼人 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネハヤト | |||
料金・費用 | 入居金 14万円 月額 19.7万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県霧島市隼人町姫城1050-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,236.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,166.85m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4671201285 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ベッド、エアコン、緊急通報装置、人感センサー、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関ホール、食堂(機能訓練スペース)、浴室、脱衣室、健康管理室、相談室、リビング、機能訓練室、事務室、外来者宿泊室、共同トイレ、洗濯室、駐車場 | |||
バリアフリー | 館内では段差を極力解消し、手摺を設置しています。車椅子での移動可能。 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
ブランド | はぴね | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 松城会 隼人温泉病院 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県霧島市隼人町姫城1-264-2 |
診療科目 | 内科・循環器科・神経内科・リハビリテーション科・放射線科・心療内科(毎週水曜日)・禁煙外来 |
協力内容 | 訪問診療、 外来での診察対応 |
歯科医療 機関名 |
餅原歯科医院 |
---|---|
備考 | 外来での診察対応緊急時における往診対応※医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください