みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自然が豊かな環境の中に当ホームはあります。24時間対応の介護サポートで、穏やかな安心できる毎日をお約束いたします。
福岡県遠賀郡岡垣町野間2-7-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
そよ風の介護付きホームを見て、触って、体感してみませんか?
〈今ならできる3つの体験をご用意してます!〉
体験① 館内を内覧して、暮らしを体感
「車いすでも大丈夫?」「収納はどれくらいあるの?」など、お部屋の広さや設備の使い勝手を実際に触れてお確かめいただけます。
館内の共用部もご案内いたします。
入居相談員とお話ししながら、ゆっくりとご見学いただけますので、暮らしをイメージしながら、気になることは何でもご相談ください。
体験② お食事又はおやつ体験
実際にお出ししているお食事又はおやつを別室でご試食いただき、味つけやボリュームなどをお確かめいただきます。
※ご希望者の方のみご提供いたします。
※ご希望の3日前までにご予約ください。
体験③ 介護なんでも相談
介護に関する不安やお困りごとなどお気軽にご相談ください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
・事前予約制(1日2組様限定)
・見学をご希望の方は、下の「見学会に申し込む」ボタンよりご希望の日時を第三希望までご選択の上、「仮予約申し込み」を行ってください。
・ご希望日時で見学予約を承れるか確認の上、担当者より、お申込者様にお電話にてご連絡をさせていただきます。
・お申込者様と見学日時の合意が取れた時点をもって、本予約として確定させていただきます。
・お申し込み時点からご希望日時までの時間に余裕がない場合や、ホームの状況によって当日見学を承れない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※その際は、別日にてご調整をさせていただきます。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
当施設では、ご入居者様お一人おひとりの個性とニーズに寄り添った、細やかなケアを心がけております。
私たちの提供する食事は、栄養バランスに優れ、美味しさにもこだわりを持っています。
ご入居者様には、毎日を楽しくお過ごしいただくことを大切にしており、そのために多彩なレクリエーションを提供しているのです。
アットホームな雰囲気の中、新たな日々の目標や楽しみを見つけていただきたいと考えています。
住み慣れた地域で、安心した暮らしをしたい、という思いを実現いたします。お一人おひとりに合った介護プランを作成し、自立支援も行っていきます。明るく、生き生きとした暮らしを「おんが長寿苑そよ風」で送ってみませんか?
入居者様、お一人おひとりの身体状況やご本人の希望、性格などをしっかりと把握し、生活のこだわりなども大切にしながら、毎日の生活サポートを行っています。ご本人だけでなく、ご家族からの希望も伺いながら、介護ケアに不足がない事は勿論、過剰な介護で本人様の機会を損なわないよう、自立支援も大切にしております。
「そよ風文化祭」とは全国のお客様が制作した作品を募集し選考を経て最優秀賞などの表彰を行うイベントです。 応募していただいた作品は、どれも趣向を凝らした素晴らしいものばかりで、同じ目標に向けお客様と職員が一丸となり盛り上がることができます。 こういったイベントを通して趣味活動の充実や生きがいを生活の中に感じていただいております。
ご高齢の皆様が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを実現していただくために、全国367拠点714事業所で介護事業を展開(2023年8月末現在)。ショートステイについては全国№1のベット数であり様々なシニアサービスをご提供しています。 「いつまでもいきいきとした人生を送りたい」と願う人々のニーズにお応えすべく、在宅系から入居系まで幅広い介護サービスをワンストップでご提供しています。
入り口付近の壁際には配達物を受け取るための置物がみえます。そばにはインターホンが設置されています。また、扉の右側には窓があります。
部屋の奥には当施設で撮られた写真が貼ってあります。その他、大きめの木の貼り絵が飾られているのもみえます。
介護ベッドにより、リクライニングは自由自在。お部屋でお食事を召しあがっていただけます。
二重扉の間には靴箱が置かれた部屋へと続くドアが別に設置されています。その近くには花の植木鉢と、観葉植物の植木鉢が置かれてあります。
画像の奥にエレベーターがみえます。また、廊下を挟んだ右の壁には新しい年の干支をお祝いする内容の絵がかけられています。
共有スペースには、機能訓練用の器具があります。機能低下に配慮しつつ、ご生活いただけます。
収納スペースをご用意しており、快適にご生活いただけます。エアコン完備で空調なども自由に調整できます。
画像の前側には介護用の椅子が3つ設置されています。奥には手すりがついた浴槽があります。また、壁には緊急時用の呼び出し鈴が設けられています。
シャワースペースの一か所です。介護スタッフによるサポートがあるため、入浴時に介護を必要となさる方でも安心してご入浴いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養のあるお食事の1例です。ご飯や汁物のほか、おかず、デザートなどもあります。施設内で調理しているため、毎日温かい食事をいただけます。
栄養バランスに配慮した食事です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18m² 25室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.2 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 3.0 | 5.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
・食費はご利用した分だけ料金がかかります。(朝食\432 昼食\648 夕食\648 一日\1,728 )
・賃料は、契約解除となった場合、日割り計算となります。 入院、外泊等で不在の場合は、日割り計算とはなりません。
食事提供に 要する費用 |
食費に係る消費税については、1食670円(税抜)以下で、1日累計額2,010円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。 |
---|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週4回以上1回1,650円(1,500円税抜価格) |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週4回以上1回1,650円(1,500円税抜価格) |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 協力医療機関以外の付添1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし | 協力医療機関以外の付添1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上1回1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上1回1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 訪問理美容の実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 指定日以外1回1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | 指定日以外1回1時間1,650円(1,500円税抜価格) |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 原則家族対応 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | おんが長寿苑そよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オンガチョウジュエンソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 福岡県遠賀郡岡垣町野間2-7-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 994.8m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4075100547 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、テレビ回線、コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 食堂、大浴場、個浴、特殊浴槽、リハビリ機器 | |||
バリアフリー | 全館全室対応 | |||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふじた医院 (093-283-3211) |
---|---|
協力内容 | 対応が困難な状況時においてサービス体制の便宜を図り、当施設入居者の情報を把握伝達し、対応が遅滞なく行えるようにする。 |
歯科医療 機関名 |
和田歯科医院(093−283−3311) |
---|---|
備考 | 緊急時対応が困難な状況時においてサービス体制の便宜を図り、当施設入居者の情報を把握伝達し、対応が遅滞なく行えるようにする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「足枷のない施設生活」を売りに運営しています。施設生活は管理されがちですが、とにかく自由に過ごして頂くことが一番です。でないと施設は体裁の良い牢獄だと思いませんか?私達スタッフを信じて当施設を選んで下さい。自信あります!
アットホームさを大切に
小さな施設の利点を生かしたとてもアットホームな施設です。職員の離職もほとんどなく(同時に職員の平均年齢も上がっていますが・・・)笑。ベテラン、及び有資格者多数です。ご縁がある日を待っています。
起床
朝食
バイタルチェック
入浴
昼食
おやつ・体操
夕食
新年祝賀会
節分豆まき
お花見
お花見
そよ風まつり
あじさいドライブ
納涼祭
コスモスドライブ
菊花展見物
クリスマス会・もちつき
2025/04/23更新
【施設の評判】おんが長寿苑そよ風の口コミや評判を教えてください。
おんが長寿苑そよ風を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★おんが長寿苑そよ風の口コミ★
★施設の雰囲気★
おんが長寿苑そよ風のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
おんが長寿苑そよ風の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「遠賀郡岡垣町(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】おんが長寿苑そよ風では、現地で見学することは可能ですか?
おんが長寿苑そよ風のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】おんが長寿苑そよ風の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、おんが長寿苑そよ風に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
遠賀郡岡垣町 | 6.8万円 | 10.5万円 | 3.0万円 | 11.2万円 | 探す |