投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
一階、二階で差がありましたが、普通に良かったです。雰囲気も落ちついていました。
説明もよくしていただきました。
部屋は良かったです。病院搬送した場合の付き添い料金が高いのか気になりました。
月毎のレクリエーションはよかったです。設備に関してはよかったです。
料金は普通に感じました。保証も年払いでよかったです。料金範囲がまだよくわからない状況です。
2025-02-09 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうどおやつの時間が終了した後で、入居者の方々が食堂に集ってスタッフの方といっしょに和気あいあいと何かの制作をされているところでした。とても明るい雰囲気でした。
相談員の方が丁寧に説明してくださいました。同系列の他施設との違いも非常によく分かりました。
他の施設と比べて、特に可もなく不可もないと言った印象です。新しい施設なのでハード面は申し分なさそうです。
小学校がすぐ近くにあり、行事で子どもたちの見学を受け入れる等、よく地域と交流されている点がよいと感じました。
費用の点では近隣の施設と比べて妥当に感じました。医療連携については契約先クリニックさんの診療科とマッチすれば問題なさそうです。
2023-12-03 00:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設の雰囲気はとても明るく、清潔さを感じました。見学の時間帯のせいか、入居者の方が2~3人リビングに座っておりました。
入居相談員の方の対応が良く、スムーズに説明を受けました。また、施設スタッフの皆さんも明るく挨拶をしてくださいました。皆さんの対応が平均に良かったと思います。
母がお世話になっている病院と同じ医療機関でしたので、とても安心しました。また、様々な入居者の個性を大事にしてくださるというお話を聞きましたので、とても良かったと思います。
今、住んでいる地域と同じところなので、環境がよく分かり安心です。
入居金が0円というのは有難いですね。毎月の費用がもう少し抑えられると嬉しいです。
2023-08-23 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新しい施設で積水ハウスが建設しており、構造的に堅固。また、木目調で温かい雰囲気がする。居間で野球TVを見ている人たちがいて元気さをかんじた。
同系列のグループホームを私が訪問したことも知っており、連携が取れていると感じた。説明も丁寧。母の状況も丁寧に聞いてくれた。
介護付きなのでここは問題なし。往診医も働き盛りの年齢で夜も積極的に来てくれるとのことで安心。
アクセスは駅からは遠い。とはいえ、閑静である。行事は施設内で行われるとのこと。
費用はやや高い。しかし、建物も新しいし、看護付きであるので致し方ないかと。もっと駅に近いなら納得感がもっと出るが。
2019-06-24 12:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しくとてもきれいなホームでした。入居者の方とワーカーさんのやりとりも和やかでとても良い雰囲気でした。
担当してくださった方がとても明るく感じの良い方でした。スタッフ同士のコミュニケーションも取れているような感じが伺えました。
母のかかりつけの病院も近く、緊急の場合はそこに行くそうなので安心だと思いました。
レクや外出も充実しているようで、写真で楽しそうな様子がわかりました。いただいたお茶は取り寄せているお茶だそうで、とても美味しかったです。
予算オーバーですが、とても気に入ったのでコスパ、というところで見ると良いと思います。
2019-03-25 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
少し見に行ったのみなので、何とも言えませんが、静かな感じでした。時間帯によってかも知れませんが、もう少し賑やかかと思っていました。施設はきれいで、過ごしやすそうでした。
見学者に対しての説明は良かったと思います。回答も簡潔に頂けて良かったです。
医療機関についても、我が家については指定の病院でしたので、良いと思いました。
いろいろと行事のある事の説明は受けましたが、食事等は分からないので普通とさせて頂きました。
入居時に自己負担が必要な事については、余り確認していなかったので、用紙で渡される金額のみを確認致しました。
2019-01-05 06:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
私が訪問したのはちょうどお昼前には少し時間がある時間帯で、リビングの様な所には数名の入居者さんが居らっしゃいました。落ち着いた雰囲気でゆっくり時間が流れている感じがしました。お風呂は今入浴中とのことでみませんでした。介護度や男女比は訪問中は垣間見えませんでした。
見学時の説明はわかりやすく丁寧でした。同じ会社の違う場所にある施設の事も教えてくださいました。(埼玉に2件あるとの事で、そちらは新設で利用料金も安いとの事)
ナースコールの対応については他の施設同様に提携している医療機関と連携して対応できるとの事でした。
レクリエーションはかなり充実しているとの事で外出の機会も多く入居者及びその家族にとっては本当にありがたいと思います。
有料老人ホームなので特養よりは高いのは仕方ないですが、入居者の立場に立った形で、レクや外出、医療体制等のシステムを考えるとコスパ良しと思います。
2018-12-13 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
こじんまりしているので落ち着いている。生活消耗品が実費対応なのでどのくらい費用がかかるのかは入居してみないとわからない。部屋も廊下もリビングも広くて綺麗。
簡潔に対応していただきました。わかりやすい説明でした。相談室が落ち着きました。
介護度が高い入居者がおられないので今後の対応はその都度変化していくものと思いました。
和やかに穏やかに過ごしているようでした。周辺にスーパー、コンビニ、薬局もありお見舞いに行きやすいのも良いですバス停も2つ利用できるのもありがたいです。
広さ、設備と金額は適正だと思います。ベッド、照明、エアコンは設備としてあります。トイレもウォッシュレットです仕切りがアコーディオンカーテンなので広いスペースを確保できます。
2018-10-07 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
昨年開設したばかりの施設なので、まだ入居者数には余裕がありました。
新しい施設で、入居者数が少ないので、入居者の方に
入居相談員の方は、とても親切で丁寧に説明/案内してくれました。
また、スタッフの方も明るく挨拶されていてとても良い雰囲気でした。
医療機関との連携についてもしっかり説明いただき、介護や医療サポートの面についての不安はありませんでした。
費用について、明細を細かく示して頂き、とても安心できました。費用内訳をここまで詳しく開示してくれる施設はほかにはありませんでした。
2018-05-04 07:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
設備が新しく快適に暮らせそう。雰囲気については一般的に思います。
資料と館内を案内いただき、要点をコンパクトに説明いただきました。
近隣の医院と提携がある。
設備が新しく快適に暮らせそう。レクリエーションにいついたはよく聞かなかった。
個室なのでそれなりに費用が掛かるのはやむを得ないとおもいます。
2017-10-07 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだできたばかりで入居者は少なかったが、職員が入居者ひとりひとりにきちんと接していて、介護の手も行き届いているようにみえた。
相談員が見学の際に説明をしてくれたが、非常にわかりやすく、丁寧な対応でとてもよかった。こちらの質問に対しても、親切に答えてくれただけではなく、実力がある人だな感じた。こんな相談員が担当になってくれたら、どんなに力強いかと感じた。施設長もとても感じの良い人だった。
介護付というだけあり、医療その他の面がほとんど施設内でサポートできるので安心だと思った。地域に密着してる会社が展開してるので、医療機関との関係性もうまくやっているのだな、と感じた。
施設の横が公園なので、散歩にでかけたりしてリハビリができる。要介護1だと施設内のサービスだけで点数を使ってしまうので、デイサービスへ行く分の点数がなくなるが、施設職員がやりたい事をレクリエーションどしてやってくれるとの話。
ここは手厚い介護なので高いとは思わないが、入居者の自立度が高い場合は介護付有料老人ホームだと高めに感じるかもしれない。
2017-07-21 12:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひらつか悠生苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒラツカユウセイエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県平塚市徳延4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,290.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,398.87m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 15.38〜15.56m² | 建築年月日 | 2017年3月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1472004835 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、人感センサー、化粧洗面台、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、玄関インターホン、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、食卓セット | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、共用トイレ、医務室、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、食品庫、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ビーヘルス | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市南原1-3-29 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人湘鵬会 内田クリニック |
---|---|
協力内容 | 内科、外科、整形外科、消化器科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください