みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
看護師と介護スタッフが24時間常駐し、専門職によるリハビリも受けられる、医療面・介護面が充実したホームです。
※東川口駅、浦和美園駅への無料送迎あり
埼玉県さいたま市緑区大門1605-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設では理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、音楽健康福祉士を配し様々な角度からのリハビリに力を入れております。また、看護師を24時間配置しておりますので、夜間の医療対応が必要な方のお受入れもご相談いただけます。
看護師が24時間体制で常勤、理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚士(ST)を配置し、医療・リハビリ両面で行き届いたケアを行っています。チームケアにより、ご入居様のお身体の調子の乱れを見逃しません。
居室内にトイレ・洗面があり、介護用ベッドなど必要な家具も付いています。ご入居後、すぐに生活できる住環境となっており、ストレスがありません。希望される方は、ご自身のお気に入りの家具や趣味や思い出の品などを持ち込むことができ、まるでご自宅で過ごしているかのような雰囲気を味わうことが可能です。日本最大のサッカースタジアム、埼玉スタジアム2002も近隣にあります。
看護師が24時間常勤でいるので、医療行為が必要な方でも安心して入居・生活していただける体制をとっています。医療機関との連携も強化しているため、緊急時の対応も万全です。また、看護師のほか、専門知識を持った多くのスタッフが、ご入居様おひとりおひとりを大切にする姿勢を取りながら、情報を共有し、少しでもご満足いただけるようケアを行っています。
お身体の状況やご病気など、ご入居者様それぞれで求めているものは違います。その当たり前のことを認識しながら、ご入居様がご自分らしい生活が送ることができるよう、スタッフが一丸となってケアを行っています。チームワークを連携しながら、ご入居様の求めていることに応える……、そんな体制が整ったホームで、さらなる努力を重ねながら運営しています。
地元の浦和レッズの装飾・展示品でお出迎え。感染防止対策も継続実施中です。
通称リハビリ室(リハ室)です。運動機能の回復や体力増進を目当てとしたもので、利用者の中でもここでの指導で元気になる人もいます。
食堂奥のパーティションに仕切られた場所にある、談話スペースです。観葉植物に囲まれ、小さい本棚も有り、立派なソファーでくつろげます。
明るく広々とした廊下です。観葉植物が突き当りに置かれています。歩行に不安のある方に配慮して手すりが壁に設置されています。
本格的なサロン風の理美容室です。施設内にあると思えないクオリティですが、理美容室にある椅子と髪の毛を洗うシンクも付いています。
自分だけの落ち着ける空間で、新しい生活を始めませんか。快適な設備が整っています。
空間に余裕のあるトイレ内には鏡や洗面台が設置されています。ひじ掛け手すりが洋式便器に備え付けられています。
ゆったりとしたバスタイムを支える清潔感あふれる浴室です。快適な毎日をお過ごしいただけます。
四季折々の花が楽しめる、穏やかな中庭空間です。静かな時間をお過ごしいただけます。
18.48㎡の広さを持つ居室で、日々の生活を落ち着いてお過ごしいただけます。
ゆとりのある18.48平米の個室空間。日々の安らぎにこだわった設計で、プライベートな時間を大切にできます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 入居一時金0円 1F | 個室 |
50 万円 | 24.1 万円 | ||||||||
- | 50.0 | 9.6 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
B | 入居一時金0円 2F | 個室 |
50 万円 | 24.2 万円 | ||||||||
- | 50.0 | 9.7 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
C | 入居一時金0円 3F | 個室 |
50 万円 | 24.3 万円 | ||||||||
- | 50.0 | 9.8 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
D | 入居一時金240万円 1F | 個室 |
290 万円 | 20.8 万円 | ||||||||
240.0 | 50.0 | 6.3 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
E | 入居一時金240万円 2F | 個室 |
290 万円 | 20.9 万円 | ||||||||
240.0 | 50.0 | 6.4 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
F | 入居一時金240万円 3F | 個室 |
290 万円 | 21 万円 | ||||||||
240.0 | 50.0 | 6.5 | 7.3 | 7.1 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品・医療費は別途かかります
※上記料金の食費¥70,010円/30日計算です。
※医療行為が必要な方、認知症の方は人員配置が手厚い場合の介護サービス費41,143円/月
(看護師24時間対応フロア又は認知症対応フロアの場合)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回を超える場合はその都度別途料金 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回を超える場合はその都度別途料金 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | あり | 協力医療機関以外は実費、一時間¥2160 |
人員配置が手厚いサービス費 看護師24時間対応 41143円 / 月
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 週2回以上の場合は1回2160円 |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週1回を超える場合は1回540円 |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | お客様の洗濯機使用は無料。外部業者による洗濯月3850円。 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | その都度発生 |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | その都度発生 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 実施日以外の場合2160円/1時間 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 2160円 / 1時間 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | 1回3240円 行政等の書類作成代行手数料含む |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | あり | 入居者の依頼に基づく場合は実費 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | あり |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンサンブル浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンサンブルウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 50~290万円 月額 20.8~24.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 77名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 77室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,519.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,201.85m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1176511499 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド・トイレ・洗面・エアコン・緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・洗面・食堂・機能訓練室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人誠光会さいたま在宅医療クリニック |
---|---|
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療機関名 | さいたま北部医療センター |
---|
医療機関名 | 医療法人一成会さいたま記念病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人弘象会東和病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人明理会新越谷病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人協友会東川口病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人博仁会共済病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人大成会武南病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 無料歯科健診 嚥下訓練 口腔ケア 虫歯・歯周病治療 入れ歯作製・修理 抜歯 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
理学療法士による体操
お茶
昼食
お散歩
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による見廻り
夜間は2時間おき
お正月
節分・バレンタインデー
ひな祭り・ホワイトデー
お花見
子供の日・レディスデー(母の日)
メンズデー(父の日)
七夕
納涼祭
敬老の日
ハロウィン
日帰り旅行
クリスマス・餅つき
施設住所 | 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設前駐車場、離れの駐車場あり |
交通手段 | 【徒歩18分】 浦和美園駅1番口からすぐ突き抜けます。 23m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、60m先の浦和美園駅西口(南)を突き抜けます。 190m先を突き抜け、170m先を突き抜けます。 260m先を右方向に進み、290m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 190m先を突き抜け、34m進むと「アンサンブル浦和」に到着します。 【車4分】 浦和美園駅1番口から99m先を右方向に進みます。 120m先の浦和美園駅西口を左方向に進み、210m先の浦和美園駅西口(南)を右方向に進みます。 58m先を斜め左方向(国道463号線)に進み、1.2km先を斜め左手前方向(国道122号線)に進みます。 25m進むと「アンサンブル浦和」に到着します。 |
2025/04/23更新
【施設の評判】アンサンブル浦和の口コミや評判を教えてください。
アンサンブル浦和を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★アンサンブル浦和の口コミ★
★施設の雰囲気★
アンサンブル浦和のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アンサンブル浦和の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市緑区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】アンサンブル浦和では、現地で見学することは可能ですか?
アンサンブル浦和のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アンサンブル浦和の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アンサンブル浦和に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市緑区 | 52.2万円 | 17.0万円 | 13.5万円 | 15.6万円 | 探す |