みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
温泉の恵みが日々を豊かに彩ります。当施設では、いつでも自然の温泉を堪能いただけます。快適な環境で、ご自身のリズムに合わせて非日常をお楽しみいただけます。心地よいご高齢期をサポートいたします。新たな生活のスタートに、当施設をご検討いただくことをお勧めします。
石川県金沢市問屋町1-38-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、「温泉で快適に暮らす」をコンセプトに、のんびりとした健康的な日々をお送りいただけます。
こちらでは、温泉の恩恵を心ゆくまで楽しむことができ、さらに、そのための追加料金は一切必要ありません。
お手頃な価格で、安心してお過ごしいただけることをお約束いたします。
ご入居者様がお仲間と楽しいひとときを過ごされたり、ご家族様との大切な時間を共有されたりできる、充実した生活をサポートいたします。
自由にお使いいただける温泉と共に、思いのままに素敵な毎日をお楽しみください。
ご利用者様一人ひとりの豊かな生活を支えることが、私たちの願いです。
24時間の見守りがあり、医療サービスや介護サービスもご利用いただけます。料金面の不安を少なくし、ご家族様の経済的負担も減らしました。「天然温泉付き」という当施設ならではの魅力をご堪能ください。
施設にご入居後も、その方らしく、自分らしさを失わずにお過ごしいただくために、ご利用者様の行動を制限せず、外出も自由に行えるようにいたしました。お仲間とご旅行に行ったり、ご家族様と買い物に出かけたり。周辺の商業施設は充実しており、ちょっとしたお出かけもお楽しみいただけるのが魅力です。都心にあるのでさみしくないというのも当施設のメリットでしょう。都会的で、アクティブな毎日をご堪能いただけます。
利用料金はできる限り低く設定し、どなた様にも適正料金でご利用いただけるように心がけました。温泉付きという魅力がありながら、経済的な負担を感じることなく、安心してお過ごしいただけます。ご家族様にとっても経済的なご負担が軽いことで、心身ともに疲れることなくお過ごしいただけるはずです。介護サービスや医療サービスのご案内も行なっており、体に関することもご心配ございません。要介護の方も安心してご入居ください。
当施設は「湯癒館」の名の通り、温泉をご利用いただける施設です。温泉はもちろん天然温泉で、効能豊かな温かいお湯です。お体に負担がかからない限り、温泉をお楽しみください。ご高齢者様にとって、効能豊かな温泉は癒しの一つでもあり、健康管理に役立つアイテムでもあります。のんびりと温泉につかって、時間を忘れて過ごしたい。そんな願いは、施設内でも十分かなえることができます。温泉は個別浴室でも楽しめますので、おひとりだけのリラックスタイムにご利用ください。
施設建物の前にはエントランス左右に駐車用スペースをご用意してありますが、それ程の台数はないのでご注意ください。
白色の壁を、手作りの飾り物や絵が華やかに飾り、癒しと和みの空間の食堂になっております。会話をしながら楽しく食事をいただけます。
床がフローリングとなっている居室です。介護ベッドのすぐ左にナースコールが取り付けてありますので、緊急時に素早く対応できます。
本施設は、3階建ての鉄筋コンクリート製の建物です。ガラス張りの部分から多くの光を取り込んでおります。
段差のないエントランスは、靴の履き替えもスムーズ。車いすの方も安全にご利用いただけます。
施設のエントランスです。段差のないバリアフリー構造となっているため足腰の機能が衰えた方でも利用しやすくなっています。
エントランスに入って脇の方にも靴箱を用意してあります。それぞれのフタには3桁の番号を振ってあり、利用者の方のための目印としています。
施設来館者様、入居者の方々の出入りを見守らせていただく受付です。看板の通り事務室も兼ねていてスタッフが常駐しております。
落ち着いた色合いの調度品が、家庭的な風合いを感じさせてくれます。お食事はこちらでお召し上がりください。
木目調の床とダークブラウンの天井の食堂は、ぬくもりを感じます。皆で食事をするスペースですが、食後は、テレビやお喋りもお楽しみいただけます。
施設では広々とした食堂を用意してあります。スタッフの手助けのもと明るい室内でのにぎやかな食事をお楽しみいただけます。
施設では入居者様の他来館者の方々のフロア間の移動の手助けになるよう、エレベーターをご用意しております。
エレベーターの室内です。黒い板がボタンのある操作パネルとなっており、室外同様車いすの方にも対応したものとなっております。
廊下の左右両側には入居者様用の居室が並んでおります。消火栓のドアは茶色く塗装されていて空間のデザインを損ないません。
十分な広さを確保することで、車いすの方の利便性を高くしました。手すり付きですので転倒の不安がありません。
深みのあるダークブラウンの床の居室は、落ち着いた雰囲気です。2台の介護用ベッドを並べ、ご夫婦でも利用できるお部屋もご用意しております。
Bタイプはご夫婦でのご利用も可能です。広さがあるのでフリースペースにお好きなものを置いてお楽しみいただけます。
Aタイプはお一人用の手ごろな大きさのお部屋。トイレや洗面台が設置されており、心地よい生活を送っていただけます。
介護ベッドの足元側には、入居者の方の衣服を含めた荷物をしまうことができる大容量のクローゼットをご用意してあります。
ミニキッチンにはIHヒーターが取り付けてあり、あまり火力に必要ない簡単な料理であれば問題なくできるようになっております。
鏡台のある洗面台が設置してあるため広いトイレです。便座には折りたたみ式の肘掛けが追加してあり利用者の方の体の支えとなります。
温水洗浄機能のあるトイレで、コントローラーは便座の右手側にあります。壁の手すりで足腰への負担をやわらげます。
個室トイレの室内に設置してある洗面台です。蛇口は樹脂製で、排水口の上の部分は銀色の石けん置きとなっています。
それぞれの居室にご用意した浴室です。カランと鏡の取り付けられている壁は木目調のデザインとなっています。
多くの座席をご用意させていただいている共用スペースです。フローリングは白っぽく、濃い色のテーブルとコントラストを生み出しています。
エレベーターから降りるとそこが直接リビングになっています。入居者の方々にいこいの時間を提供いたします。
エレベーター前の様子になります。待ち時間などに足を休められるよう、この場所にはソファを用意させていただいております。
施設では肩こりや頭痛、便秘や不眠症などに効果のある電位治療器をご用意してあります。イスに座ってお使いいただく形です。
談話室に用意された洗面台は非常に横長の鏡を備えています。その奥には衝立が立ち、テレビのある談話用スペースとなっています。
額縁入りの小さな絵が壁を飾っている談話スペースです。テーブル下にはパンフレットやテレビ番組表などを用意しております。
施設内には大量の選択に対応可能なランドリーをご用意してあります。入居者の方々に清潔な生活を提供いたします。
折りたたみ式の手すりのある洋式便器に、同じく手すりのある男子小便器が併設されたトイレです。介助の必要な方に対応した設備をご用意してあります。
それぞれの居室には入居者の方が一人でゆっくりと湯船に浸かって温まる事が出来るよう個人用の浴室も用意してあります。
何人かが同時に入浴できる広々とした浴場です。浴槽へは手すりにつかまりながら階段を登り降りする形になっています。
浴場の角には頭や体を洗うカランがいくつか並んでいます。桶を置く台と蛇口同士の仕切り板は御影石製となっています。
施設では体の不自由な利用者様のための入浴設備のひとつとして、搬送車連結型の特別浴槽をご用意させていただいております。
介助が必要な方でも気持ちよく入浴をお楽しみいただけるように機械浴の設備を整えております。無理な体勢なく入浴が楽しめます。
ゆとりある空間で、プライバシーが守られた快適な居室。お一人お一人の生活スタイルに合わせて選べます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
時には麺類のメニューもご用意しております。毎日の食事をお楽しみいただけるように多彩な献立と品数に工夫をしております。
献立のバリエーションを工夫しています。
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
日本ゼネラルフード株式会社 石川県金沢市西念4-18-40 NYビル601号 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 48,630円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.01m² 36室 |
賃貸借方式 | 10.4 万円 | 17 万円 | |||||||
- | 10.4 | 5.2 | 2.5 | 5.1 | - | - | 4.2 | - | ||||
B |
![]() |
二人部屋 30.02m² 3室 |
賃貸借方式 | 16 万円 | 26.7 万円 | |||||||
- | 16.0 | 8.0 | 3.5 | 10.2 | - | - | 4.9 | - | ||||
C |
![]() |
二人部屋 36.02m² 1室 |
賃貸借方式 | 20 万円 | 29.2 万円 | |||||||
- | 20.0 | 10.0 | 4.0 | 10.2 | - | - | 4.9 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
居室への訪問や食事・外出の機会等に確認を行う
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活でのお困りごと、不安等について職員がご相談をお受けいたします。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各居室内に設置されている緊急呼出し装置のコールが有った場合、人感センサーが異常を察知した場合、共用部分のトイレ、浴室、脱衣室の緊急呼出し装置のコールが有った場合、スタッフが駆け付け対応致します。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン 湯癒館・問屋町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンユウユウカントイヤマチ | |||
料金・費用 | 入居金 10.4~20万円 月額 17~29.2万円 | |||
施設所在地 | 石川県金沢市問屋町1-38-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,353.11m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,687.33m² | 開設年月日 | 2017年7月1日 | |
居室面積 | 18.01〜36.02m² | 建築年月日 | 2014年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、トイレ、洗面台、エアコン、収納、照明器具、緊急通報装置、(以下Cタイプのみ)洗濯機、乾燥機、キッチン、ユニットバス | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、ロビー、食堂、休憩スペース、廊下、浴室、エントランス、テラス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 石川県金沢市問屋町1-38-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 三口駅から140m先を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、180m先の問屋町を突き抜けます。 350m先を突き抜け、150m先の問屋町中央を突き抜けます。 120m先を突き抜け、160m先を右方向に進みます。 72m進むと「ココファン 湯癒館・問屋町」に到着します。 【車5分】 三口駅から35m先を斜め右手前方向に進みます。 200m先の問屋団地東口を斜め右手前方向に進み、1.2km先を右方向に進みます。 81m進むと「ココファン 湯癒館・問屋町」に到着します。 |
2025/04/22更新
【施設の評判】ココファン 湯癒館・問屋町の口コミや評判を教えてください。
ココファン 湯癒館・問屋町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ココファン 湯癒館・問屋町の口コミ★
★施設の雰囲気★
ココファン 湯癒館・問屋町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ココファン 湯癒館・問屋町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「金沢市(石川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ココファン 湯癒館・問屋町では、現地で見学することは可能ですか?
ココファン 湯癒館・問屋町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ココファン 湯癒館・問屋町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン 湯癒館・問屋町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
金沢市 | 71.2万円 | 16.5万円 | 10.8万円 | 13.9万円 | 探す |