みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
経済的に困難な方々の支えとなる老人ホーム、ttt。安心と信頼を最優先に、ご利用者様・ご家族様の笑顔を引き出すためのサポートをいたします。介護を断念する必要はありません。tttは皆様の生活を豊かにするお手伝いをいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
□家で介護をしているけど、留守にしている時間が心配。
□病院から「施設を探して」って言われたけど、何から始めたらいいか分からない。
□年金で賄いたいけど、実際どれだけのお金がかかるの?
□今すぐ入れる施設を教えてほしい。
在宅での介護でお困りの方、病院からの退院を控えている方もまずはお気軽にご相談ください。
ご見学については事前予約制とさせていただいております。
ご来訪にあたって検温・手洗いうがいの徹底・ホーム内の見学エリアの制限等、感染症対策を行っておりますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
『たいよう遠賀館では、季節に応じての行事を行い、利用者様も楽しそうに日々生活しております!』
老人ホーム「たいよう」で施設長を務めております、奥苑 拓也と申します。
私たち「たいよう」は、“すべての人にやさしくする”という理念をもとに、ご利用者様お一人おひとりがその方らしく穏やかに過ごせる居場所を提供しています。
私自身、介護という仕事に出会ってからずっと、「家族のような存在でありたい」という気持ちで、ご利用者様と関わってきました。
介護が必要になるということは、ご本人にとってもご家族にとっても、決して簡単な選択ではありません。だからこそ、“安心して任せてもらえる”施設と人間でありたいと、日々の運営に取り組んでいます。
「たいよう」には、介護のプロとしてのスキルはもちろん、温かい気持ちを持った職員がたくさんいます。食事や入浴、レクリエーションといった日常の中で、笑顔や会話が自然に生まれ、“あぁ、ここで良かった”と思ってもらえる時間を大切にしています。
私たちの施設は、低価格でも、質の高いサービスを追求し続けているのが特徴です。
「大切な親を任せて、本当に安心できるか?」
その疑問に、現場の雰囲気・職員の表情・ご利用者様の過ごし方すべてでお応えします。
ぜひ一度、見学にお越しください。
「たいよう」での暮らしが、これからの生活にあたたかな光を灯せるよう、全力でサポートいたします!
福岡最安水準の価格設定で、金銭面の負担を軽減します!おむつ代込みにも関わらず月額利用料は地域最安水準の料金でご利用可能で、介護度が上がってもほとんど変動がありません。「待機者が多くて入居ができない」「金銭面で不安がある」など、様々なお悩みに寄り添い、ご利用者やご家族様に満足いただいております。
施設でも安心・安全で自由な毎日をお過ごしいただくために、ライフスタイルを尊重したお部屋をご用意いたしました。共同生活に不安を感じている方、環境の変化が不安な方も、安心です。車いすの方も安心のバリアフリー設計ですので、転倒やつまずきの不安がございません。ご家族様に代わり、24時間体制で見守りを続けていきます。
当施設内には訪問介護・訪問看護が併設されています。そのためいつでも必要なケア、看護をご利用いただくことができ、医療依存度の高い方も安心してご入居いただけます。お体に合わせて身体介助や看護を行いますので、今の状況をお聞かせください。お一人おひとりに合わせたパーソナルケアをご提供し、快適に過ごせるようサポートいたします。
ご利用者様が生活動作だけで1日が終わってしまわないように、施設スタッフが様々な企画を準備し、お楽しみいただいています。ボランティアの方、地域の方とのコミュニケーションも大切にしており、触れ合える機会がたくさんございます。社会の一員としての居場所を確保できるのも施設の魅力です。新たな楽しみ、生きがいを見つけてご自分らしくお過ごしください。
洗面台の足元があいていて低いつくりになっているので車椅子の方も安心してお使い頂けます。
1km圏内に銀行・郵便局・総合病院・コンビニがあり、遠賀川駅から車で10分と、生活関連施設が整っており、アクセスも良好です。
お部屋のドアはスライド式で、廊下からの出入りもスムーズに行うことができます。
お部屋には、エアコン・照明・介護用ベッド・カーテンが備えてあり、スムーズな住み替えが可能です。
介助がしやすいようゆったりとした広さになっています。誰もが利用しやすい設計です。
まわりを気にすることなくリラックスできるお風呂です。個室でプライバシーをお守りしています。
安全に移動ができるよう、エレベーター内には鏡や手すりを備えています。
新型コロナに集団感染しないよう、消毒液と体温計、マスクを設置しています。
当施設自慢のセラピー犬です。ご利用者様との会話が増え、自然な笑顔を増やしてくれる大切なスタッフの一員です。
セラピー犬がスタッフの一員として活躍しています。ご入居者様の会話や笑顔が増え、心と身体のリハビリに繋がります。
みんなでお花見をしました!利用者さんに楽しんでもらおうとスタッフが企画しています。当日は快晴に恵まれ、絶好の花見日和となりました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【和・洋・中、365日、朝・昼・晩、全て異なる献立】美味しさ・食べ易さ・栄養バランスに定評あり!
季節の食材を活かした和食メニューで、心も体も満たされる食事時間を提供しています。
手作りで栄養バランスに配慮した美味しい食事が提供され、楽しい食卓を囲めます。
彩りに配慮したメニューは、食べるのが楽しみになるだけでなく、栄養もしっかり摂ることが出来ます。
季節に合わせて特別なお食事もご用意いたします。
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 80室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 5.9 万円 | |||||||
- | - | 1.5 | 1.1 | 3.3 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | なし | 上限:1万円相当(リハビリパンツ約50枚/尿パット約94枚/夜用パット約30枚) 上限を超えた場合は別途ご請求 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 高速道路/有料道路料金、付添い者の交通費は別途ご請求となります。2名介助の場合は、2倍料金になります。 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 昼食代440円に含まれる |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 訪問理美容 カット基本料金1,200円? |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 施設立替(1回あたり1,000円程度) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 退院時は3,300円。高速道路/有料道路料金、付添い者の交通費は別途ご請求となります。2名介助の場合は、2倍料金になります。 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たいよう遠賀館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タイヨウ オンガカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 5.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県遠賀郡遠賀町浅木2-12-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,308.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,263.61m² | 開設年月日 | 2021年8月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2021年7月16日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、介護用ベッド無償貸与、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、空調換気設備、モニターカメラ見守り可、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一時介護室、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、多目的室、リハビリ室、応接室、更衣室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、花壇、談話室、車椅子用トイレ、遊歩道、避難設備、防災設備、集会室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ttt | |||
ブランド | たいよう | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-10 天神フロントスクエア5F-EF | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
入浴
お茶の時間
昼食
レクリエーション
おやつ
団らんの時間
夕食
就寝
初詣・新年会
節分(豆まき)
ひな祭り(ひな人形作り)
お花見
お楽しみ会(お菓子作り)
お楽しみ会(演芸)
納涼祭
お楽しみ会(夏祭り)
敬老会(出し物発表)
ハロウィン会(仮装大会)
お楽しみ会(作品展示)
クリスマス会
2025/04/23更新
【施設の評判】たいよう遠賀館の口コミや評判を教えてください。
たいよう遠賀館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★たいよう遠賀館の口コミ★
★施設の雰囲気★
たいよう遠賀館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
たいよう遠賀館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「遠賀郡遠賀町(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】たいよう遠賀館では、現地で見学することは可能ですか?
たいよう遠賀館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】たいよう遠賀館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たいよう遠賀館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
遠賀郡遠賀町 | 5.5万円 | 10.5万円 | 1.6万円 | 10.8万円 | 探す |