みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
複数の介護事業所が併設され、ご入居後の介護も安心!豊富なイベントやレクリエーションがあり、メリハリのある日々を送っていただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
当施設では、ご入居者様の生活をトータルでサポートいたします。
訪問介護ステーション、デイサービスセンター、ショートステイを併設し、ご入居前から継続してお手伝いいたします。
館内の厨房で調理した出来立てのお食事を毎日ご提供。
特別な日には、松花堂弁当風の特別メニューをお楽しみいただけます。
また、トイレや洗面所、緊急通報装置付きの個室をご用意し、キッチンや浴室、洗濯室は共有でご利用いただけます。
安心して快適な生活をお過ごしいただくために、私たちは日々努めております。
館内には24時間スタッフが常駐し、ご入居者様に安心をご提供!毎日数回の安否確認と館内の巡回を行い、困ったことがある場合にはお話を伺い、解決方法をご一緒に探してまいります。緊急対応にも昼夜問わず対応できる体制です。
「アミライフ・湯の里」と同じ建物にはデイサービスや訪問介護ステーション、ショートステイが併設されております。ご入居者様はもちろん、地域の方々もご利用いただけるので、館内で地域交流を楽しんでいただけるでしょう。デイサービスやショートステイのご利用者様がご入居することも可能です。顔見知りのスタッフやお仲間がいる場所への住み替えは、不安も少なく済むでしょう。心身の状態やご希望に合わせて、柔軟に対応できる点が魅力です。
一人暮らしをされている方の多くが毎日の炊事や買い物が負担だと感じていらっしゃるでしょう。「アミライフ・湯の里」はオプションサービスの一つとしてお食事サービスをご提供し、日々の家事の負担を軽減しております。365日休みなくご利用いただけるため、お正月やお盆もお食事に困ることはないでしょう。行事に合わせた特別なメニューもございます。近くに飲食店もございますので、時には外食もお楽しみください。
「アミライフ・湯の里」ではすべてのお部屋が個室で、ご入居者様専用のトイレや洗面所があり、ご自分のペースで暮らしていただけます。緊急通報装置も付き、体調急変時にもお待たせしません。浴室や食堂は共有となっているため、お食事やお風呂に入る度にお部屋の外に出るため、お部屋に閉じこもることはないでしょう。洗濯室やキッチンも館内にあり、洗濯や料理も可能です。日常的な移動は身体機能の維持にもつながります。
建物の形状は一見するとマンションの用で、老人ホームにはないお洒落さがあります。敷地内はアスファルトで整備され、車を収容できる駐車場もあります。
十分な広さのある共有スペースは、入居者の雑談や趣味活動などを行う場所として利用されています。入居者が気軽に集まれる場所といえます。
居室にはガラス戸があり、日差しが室内に入ってきます。室内はソファーやタンスなどを設置してもスペースに余裕がありますので、自身の好きな家具などを置くことができます。
テーブルや椅子、エアコンが設置されているこちらの部屋は、来館者対応のスペースとして利用できます。心地よい空間となるように絵画や観葉植物が飾られています。
ソファーや椅子が多数置かれている部屋は、入居者や面会に来たご家族が利用できる場所にもなっております。遠慮なくご利用ください。
浴室内には転倒防止のための手すりが多数取り付けられています。髪や体を洗いやすいように、鏡の前にシャワーチェアも設置されています。
居室は面積が広く、介護ベッドや家具類を配置しても窮屈な感じが極力ありません。収納棚もあるので、家具を多くしまうことができます。
テーブルと椅子が置かれている部屋は、来館者を迎えるために利用できます。親族とのコミュニケーションをお楽しみください。
受け付けは玄関のすぐそばにあり、飾りが取り付けられているので、初めて来館する方にもわかりやすいです。基本、職員が常駐しており、面会にきた家族の方などが気軽に話しかけることができます。
廊下はバリアフリーが完備され、壁には手すりが取り付けられています。居室のドアは引き戸なので、車椅子の方も開閉がしやすいです。
AEDの使用方法はもちろん、お怪我をされた時の応急処置の方法なども習得し、適切に対応いたします。
ご入居者様に何かあった時にはいち早く対応できるよう、力を身につけておりますのでご安心ください。
ご入居者様への日ごろの感謝の思いを込めて、スタッフがあの手この手でステージを盛り上げます。
ここで働き始めて、芸が増えたスタッフも多数。イベントの度に出し物を考え、一生懸命練習をしています。
白熱の試合となったスタッフ同士の腕相撲。ご入居者様の声援に押され、いつも以上に力が湧いてくる気がします。
ゆっくりのんびりお散歩タイム。日々のお散歩から季節の移り変わりを感じていただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
母の日にふさわしい豪華なメニュー。冷凍食品やインスタント食品に頼らず、一品一品手作りでご用意いたします。
イベントの日に合わせた特別メニュー。色鮮やかなちらし寿司は、ご入居者様に人気のメニューです。
館内で提供される食事は入居者一人ひとりのために栄養バランスが考えられており、持病や嚥下機能の状態を考慮して出されています。ごはんはできたでなので味もおいしいです。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 七夕 ハロウィン クリスマス 年越し |
提供形態 | - |
---|---|
委託先 |
株式会社ニチダン 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-3-5 |
提供日 | - |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | - |
食事提供を行う場所 | - |
月額費用(概算) | 53,460円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 19.2m² 34室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 15.9 万円 | |||||||
- | - | 5.0 | 2.1 | 5.3 | - | - | 3.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,973円 | 21,124円 | 28,996円 | 33,166円 | 38,825円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,945円 | 42,248円 | 57,991円 | 66,332円 | 77,650円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 53,917円 | 63,372円 | 86,987円 | 99,497円 | 116,474円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食378円 昼食648円 夕食648円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
安否確認 24時間対応巡視等
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
18時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活の中で生じるさまざまなお困りごとに対しては施設職員が相談に応じ対応いたします状況に応じて外部機関と連携いたします
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各室のトイレ、ベッドサイドに緊急呼出ボタンが設置されており、コールがあれば職員が駆け付け対応いたします。(24時間対応)
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アミライフ・湯の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アミライフユノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区湯里5-19-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 19.2m² | 建築年月日 | 2013年10月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | アミコ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-4-27 ロイヤルハイツあびこ402号 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 慈心会 あびこ病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子3-3-20 |
診療科目 | 内科, 外科, 肛門科, 循環器科, 消化器科, 神経内科, 皮膚科, 麻酔科, 放射線科, 整形外科, リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
せきぐち歯科 アップル歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東住吉区湯里5-19-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 矢田(大阪府)駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。 58m先を左方向に進み、380m先の矢田2東を突き抜けます。 27m先の矢田2東を右方向に進み、200m先を突き抜けます。 250m先の湯里6を左方向に進み、140m進むと「アミライフ・湯の里」に到着します。 【車6分】 矢田(大阪府)駅から270m先を斜め左方向に進みます。 380m先を右方向に進み、82m先を左方向(長居公園通)に進みます。 160m先を右方向に進み、150m進むと「アミライフ・湯の里」に到着します。 |
2025/04/23更新
【施設の評判】アミライフ・湯の里の口コミや評判を教えてください。
アミライフ・湯の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★アミライフ・湯の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
アミライフ・湯の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アミライフ・湯の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東住吉区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】アミライフ・湯の里では、現地で見学することは可能ですか?
アミライフ・湯の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アミライフ・湯の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アミライフ・湯の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東住吉区 | 10.6万円 | 13.1万円 | 10.0万円 | 12.4万円 | 探す |