投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の一部の方が食堂兼ロビーにおられ、和気あいあいとした印象でした。インベントも適宜実施されているようで、楽しく過ごせそうな印象です。
説明もスムーズで、こちらからの質問にも的確に回答いただき、施設の状態をよく理解することができました。
住宅型老人ホームということで、サポート体制は特に問題ないと思われました。入居者37名に対して夜間の職員が1名ということですが、規模からすると妥当なところかと思います。
道路を隔てた対面にスーパーがあり、職員のサポートを受けながら入居者自らが買い物ができる環境というのが素晴らしいと思いました。
年金の範囲内で入居できる施設を探していましたが、それに合致し、サービスとしても入居費用に十分見合った内容と思います。
2024-10-13 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の中は清潔に保たれていて、働いてる方も親切でしたし、入居者の方も洗濯物を畳むのをお手伝いされてたりしてする事があるのは生活にハリを与えるようで大事だなと思いました。
施設長の説明はとても分かりやすく、入居者やその家族の事をとても大切にされている事が伝わって来ました。
訪問診療、歯科診療、散髪なども充実していると思いました。
思っていたより駅から近く、目の前にスーパーがあるのも助かると思いました。レクリエーションにも力を入れてるとの事で施設に入ってボケてしまわないかと少し心配でしたが、交流があって良いと思いました。
価格はほぼ他の施設と変わりはないと思いますが、入居時の価格は他よりかなり高めだと思いました。
2024-08-10 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗な施設でしたし、明るい雰囲気でした。入居者の方々も自由にのんびりされてて微笑ましい感じがしました。
とてもわかりやすい説明でした。館内の案内も詳しくしてくださり、本当に綺麗な施設でした。
月に2回お医者様も来られ、歯科も訪問がありとの事だったので安心しました。理容もあるとの事だし、自宅と余り変わらない家庭的でした。
色々工夫されてて良かったです。設備も整ってて綺麗に掃除されてましたので気持ち良かったです。
もう少し費用が安ければと思いました。直ぐには入れ無いとの事だったので、他のところで待機する必要があるので費用が心配です。
2024-03-21 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ対策で、玄関先での説明でした。玄関すぐが、リビング兼食堂なので、入居者さんの雰囲気は見えました。リラックスした感じでした。
見学時の説明は、直接、部屋や入浴施設を見れない分、丁寧にお話ししていただきました。入居時までの流れもよくわかりました。
医療体制等のサポートもしっかりとされています。ナースコール対応も迅速な感じでした。個別の状況も把握してもらえる説明でした。
周辺の利便性は、買い物など便利です。
費用の説明は、丁寧に分かりやすかったです。近隣施設の相場金額や、他にかかる費用など、具体的にわかりました。
2022-08-10 14:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
部屋の広さも申し分ないと思った。一番抑えたい価格面もいい線なので、利用候補です。
説明してくれたスタッフさんもいい人で、雰囲気も良かったです。
室長さんが不在だった為に、細かく聞くことができなかったのでわからない。
入居予定のおばあちゃんは、人見知りをする部分があるので、題材的な大きな催し事が無いのがいい。
全てにおいて定額制だったので、月額の計算がしやすいのが良かった。
2020-03-09 16:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の入口の扉は暗証番号を職員が入力しなければ開かないようになっており、セキュリティがしっかりしている。見学が昼食時であったため、準備等あわただしい雰囲気であったが、入居者は静かに食事をしていた。
月々かかる費用の説明、入居に必要な医療情報の提供等必要な書類の説明など、詳しく説明してくれた。
週に一度、看護師による健康チェック、2週間に一度、医師による検診等、他の施設と同等のサービスであった。
施設の前面道路は道幅が狭く、人通り、自転車及び自動車の往来が多いため、駐車場へ車を入れるのに注意が必要であった。バーベキューパーティーやそうめん流しをするなど、食事によるレクリエーションに力を入れている。
食事時以外にレクリエーションはあまり実施されておらず、時々、職員と入居者がトランプ等を行っているという説明があった。もう少し、日中、楽しく過ごせるレクリエーションがあればいいのではと思う。
2018-10-11 08:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフパートナー星丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフパートナーホシガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 17.5万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府枚方市星丘2-22-34 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 895.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 968.24m² | 開設年月日 | 2016年5月1日 | |
居室面積 | 14.56m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エメラルドの郷 | |||
ブランド | ライフパートナー | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください