投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者やご家族の方とすれ違いましたが、皆さん自由にお買い物やお出かけされている様で、お元気な印象でした。
管理者の方にご丁寧に説明いただき、よく分かりました。他のスタッフの皆さんも明るく感じが良かったです。
今は自立なので、介護が必要になった時のことはよく分かりませんが、色々とサービス内で相談できたりするのは心強いと思いました。
共有部分に図書コーナーがあり、学研の本が借りられるというのが、個人的に嬉しい点でした。また、街中にありながら、施設内は意外なほど静かでした。
施設の新しさ、利便性から、妥当な価格帯だと思いました。エアコン掃除が定期的に入るのは素晴らしいと思います。
2025-01-25 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
玄関でお迎えしてくださった方が最初に出会った施設の方凄く感じが良く、事務所長様も寄り添った対応で気楽にご相談出来ました。お昼時でしたので、入居者の方のお食事中にお邪魔しましたが、皆さん和やかなお顔で召し上がっておりました。施設も病院、天神へのバス乗り場など便利な場所が気に入りました。
すぐには、契約の決断出来なかったのですが、その心情を考慮していただきました。
今のところ、病院が近いという事が一番ですが、まだ介護についてが身近に無いこともあり、そこまで考えてなかったです。多分大丈夫かなという考えです。
国道ので側で、交通量も多いけど、音もしなくて静かでした。バス停も近いし、電車でもそんなに遠く無いし、街に近いので、今、元気なうちに足腰を鍛える為にも、施設を拠点に動き回りたいと嬉しい気持ちになってきました。設備も整っていて快適に過ごせそうです。
入居一時金がいらないのは、良いかなと思いました。
2024-12-02 07:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
4月から始まったということで施設内はとてもきれいでした。セキュリティもしっかりしています。場所も博多駅、天神とも行きやすい場所です。今回は父母のための見学をさせていただきましたが自分自身が必要になった時にこのような設備であれば住みたいと思いました。ある程度動ける方には生活しやすい上に困ったときのケアもありますのでいいと思います。
書類もわかりやすく丁寧に説明をしていただきました。入居時の注意点もわかりました。
学研グループということで安心できる印象です。介護がかなり必要になった時に病院との連携と生活の介護がどれくらいになるのかが考えるポイントになりそうです。基本はある程度生活が自分でできる方が対象になるかもしれません。
今回食事は見れなかったですがその場で調理されているので安心できると思います。レクリエーションはなさそうでした。
賃貸型ということで最初の費用が多くないのが魅力だと思います。月額も相場相当だと思います。
2024-05-15 21:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン福岡那の川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンフクオカナノカワ | |||
料金・費用 | 入居金 26~51万円 月額 22.7~35.2万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市南区那の川2-1-16 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 71名 | 地上階・地下階 | 地上階11階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 572.81m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,208.62m² | 開設年月日 | 2024年4月1日 | |
居室面積 | 27〜54m² | 建築年月日 | 2024年2月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・キッチン・浴室・洗濯機置場・リズムセンサー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・介護浴室あり・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市南区那の川2-1-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 西鉄平尾駅からすぐ斜め左方向に進みます。 すぐ突き抜け、すぐ左方向に進みます。 130m先を突き抜け、150m先を斜め右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、39m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、48m先の那の川2丁目を右方向に進みます。 170m進むと「ココファン福岡那の川」に到着します。 【車2分】 西鉄平尾駅から560m先を斜め左手前方向に進みます。 96m進むと「ココファン福岡那の川」に到着します。 |