みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地下鉄谷町線「文の里」駅から徒歩2分。シニアにとって理想的な環境に佇むサービス付き高齢者向け住宅です。ご夫婦で暮らせる2人部屋も多数ご用意しています。
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-23-39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ココファン文の里は、文の里駅、昭和町駅のすぐそばにあり、非常に交通やお買い物の便が良い立地に所在しております。
また、住まいをお探しの方に無理なくご入居いただけるように、入居一時金はいただいておりません。敷金(家賃2か月分)のみお預かりしております。ご安心いただくためにリーズナブルな料金設定をしています。
ご入居者様一人ひとりのプライバシーを大切にするために、全室を個室(4種類の部屋タイプ)でご用意し、ご夫婦でのご入居も可能です。
さらに、24時間365日介護スタッフが常駐し、緊急時でも迅速に対応いたします。
介護が必要になった場合も、介護スタッフがサポートし、お看取りの最期の最期まで暮らしていただくことも可能です。サ高住だからといって、軽介護の方だけではございません。自立~要介護5の方まで様々な方が暮らしておられます。
ご自分やご家族様の安心できる住まいをお探しの方、私たちの事業所をぜひご検討ください。
デイサービスや訪問介護事業所を併設することで、介護サービスもスムーズにご利用いただける住まいだから、介護が必要な方も安心して過ごせる環境と人気のココファン。充実のサポート体制と快適な住空間が全国で多くの皆様に支持されています。
ご高齢になると生じがちな暮らしにまつわる不安を解決する住まいとして、個室でのプライベートな時間を確保しながら食事やお友達との交友などを楽しめる住空間をご用意しました。ご夫婦でいつまでも仲良く暮らしたいという願いをかなえる夫婦部屋もございますので、皆様のライフスタイルに合わせて、お好きな広さの部屋をお選びください。全室にナースコールも設置していますので、お一人の時間も安心です。
介護職員など館内に常に職員がいる住まいを実現することで、ご入居者様安心を支えているココファンでは、ご入居者様が必要なサポートを必要なだけ利用いただけるサービス体制が整っています。毎日の安否確認などの基本サービスに加え、例えば冠婚葬祭やお買い物の付き添い、郵便物の受け取りなどの生活サポートも充実。介護が必要な方には、併設介護事業所より訪問介護サービスをご提供させていただきます。
一人暮らしなど、自宅ではなかなか準備をするのも大変なお食事ではありますが、健康にとって食生活を整えることはとても大切な要素です。ココファンの住まいなら、毎日3食の食事提供を、お召し上がりになるときだけ利用出来る食事サービスがございます。献立は和食を中心とした健康的な内容となっていますので食生活からイキイキとした暮らしを実現したい方には最適。介護食にも対応しています。
左側にある壁に「ご入居者様受付中」の文字が書かれ、壁の裏側はスロープになっています。段差がないので、車椅子での移動がスムーズです。
床にはフローリングが使われており、木の温もりを感じることができます。柱には白と肌色の2色で塗られており、床や白い天井に合わせられています。
窓がベッドから近くにあります。そこには物干し竿があり、洗濯物を干すことができます。起床時には窓からの日の光を浴びて目を覚ますことができます。
木目調の色を塗られている自動ドアの右側には柵があり、階段を利用の際には体を支えるためにつかまることができます。
玄関の手前にマットが敷かれており、入ってきた時に足を滑らないように工夫しています。自動ドアから近くには傘立てがあります。
明るく広々とした空間をご用意いたしました。お食事を召し上がるだけでなく、レクリエーションや談笑の場としてご活用頂けます。
時計が左端の壁に掛けてあり、時間をいつでも確認できます。テレビが右奥にあります。時計やテレビのそばには窓が付いています。
大量の椅子とテーブルが置かれており、1テーブルに対して椅子が2脚の場所と4脚の場所があります。小物が各テーブルの上に乗っています。
エレベーターの扉には赤紫色が使われており、周囲の他の扉と一目瞭然で見分けられます。昇降ボタンには車いす用も付いており、誰でも利用できます。
手前の扉の右側にネームプレートがあり、誰の部屋かすぐに判別することができます。天井や壁には白色が使われており、明るく感じられます。
居室にはトイレ・洗面台・クローゼットを完備しています。お好みのレイアウトで快適な居住空間をお作りいただけます。
ご夫婦での入居が可能な居室もご用意しています。一部居室ではミニキッチンや浴室を完備しています。
床はフローリングになっており、木の温もりを感じることができます。天井や壁には白色が使われており、光を反射して室内が明るくなります。
室内の床はフローリングが使われており、歩くたびに木の温もりを感じることができます。床の一部にはマットが敷いてあります。
便器から近くには掃除用具等がまとめて置かれています。上側には棚があり、トイレットペーパーなどの備品を置いておけます。
湯船から近くにシャワーがあり、浴室内の移動が短く済みます。浴室用の介助椅子があり、座りながらシャワーを使うことができます。
テーブルの両側に椅子がそれぞれ置かれているので、対面して座り会話を楽しむことができます。椅子には1人掛けと2人掛けのものが置かれています。
入居者様同士がゆったりと日中お過ごしいただける共有空間もご用意しています。
便器の両サイドには手すりが付いており、立ち上がる時などに補助として役に立ちます。トイレットペーパーは近くの右壁に付いています。
シャワーに鏡が付いており、近くにはU字型の手すりがあります。お湯を浴びる際にはそこにつかまることができます。
介助が必要な方でも、お身体に負担がなくご入浴いただける介護浴槽も設置しています。
ゆとりある居室選びを。各タイプの機能的な間取り図をご覧ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様のお身体を考慮した、栄養バランスの整った和食を中心とした献立です。豊富なメニューを取り揃えておりますので、日々の暮らしに色を添えてくれます。
高齢の方にも食べやすい食事を心がけています。
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 49,440円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18m² |
賃貸借方式 | 11.4 万円 | 16.9 万円 | |||||||
- | 11.4 | 5.7 | 2.4 | 4.9 | - | - | 3.9 | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 28.5〜28.8m² |
賃貸借方式 | 18.8 万円 | 26.3 万円 | |||||||
- | 18.8 | 9.4 | 3.2 | 9.7 | - | - | 3.9 | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 25.2m² |
賃貸借方式 | 18 万円 | 18.2 万円 | |||||||
- | 18.0 | 9.0 | 1.1 | 4.8 | - | - | 3.3 | - | ||||
D | Dタイプ | 二人部屋 36m² |
賃貸借方式 | 26 万円 | 29.1 万円 | |||||||
- | 26.0 | 13.0 | 1.8 | 9.9 | - | - | 4.4 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,973円 | 21,124円 | 28,996円 | 33,166円 | 38,825円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,945円 | 42,248円 | 57,991円 | 66,332円 | 77,650円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 53,917円 | 63,372円 | 86,987円 | 99,497円 | 116,474円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
居住部分への訪問、または、インターホンによる確認
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン文の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンフミノサト | |||
料金・費用 | 入居金 11.4~26万円 月額 16.9~29.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-23-39 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 83名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 966.39m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,860.03m² | 開設年月日 | 2016年8月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2016年7月12日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ミニキッチン(一部居室)、浴室(一部居室)、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、洗濯室、ラウンジ、個浴室、介護浴室、相談室、喫煙室 など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/22更新
【施設の評判】ココファン文の里の口コミや評判を教えてください。
ココファン文の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ココファン文の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
ココファン文の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ココファン文の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市阿倍野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ココファン文の里では、現地で見学することは可能ですか?
ココファン文の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ココファン文の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン文の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市阿倍野区 | 393.5万円 | 19.7万円 | 17.8万円 | 16.9万円 | 探す |